Kiwi for Gmail でついに Mac でのメール管理が可能に [レビュー]

Kiwi for Gmail でついに Mac でのメール管理が可能に [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Kiwi for Gmail でついに Mac でのメール管理が可能に [レビュー]
  • レビュー
macOS版Gmail用Kiwi。Gmailをご利用の場合は、Mac(またはWindows PC)でもKiwiをご利用ください。
Gmailをご利用の方は、Mac(またはWindows PC)でKiwiをご利用いただくことをお勧めします。
スクリーンショット:Ian Fuchs/Cult of Mac

Gmailのユーザー数は15億人を超えていることをご存知ですか?多くのユーザーにとって、メールは仕事関係、個人的な連絡、お気に入りのお店のセール情報など、日常的に利用しなければならないものです。メールを常に管理するのは大変な作業です。Gmailには様々な便利な機能が備わっていますが、一度遅れを取ってしまうと、追いつくのは至難の業です。

Kiwi は、Google のメール プラットフォームの使い慣れた操作性と快適さを維持しながら、Mac または Windows PC での Gmail および G Suite アカウントの管理にさらなる利便性とインテリジェンスをもたらします。

いつも愛用しているGmail

サードパーティ製のメールアプリの多くは、カスタムインターフェース、奇妙なラベル付けのトリック、サーバーサイドスクレイピングなどを利用して、「より良い」メール体験を提供しています。しかし、Kiwi for Gmailは違います。Gmailをブラウザから切り離すために開発されたこのアプリのインターフェースの大部分は、使い慣れたウェブベースのgmail.comメール体験をベースに、より便利で生産性を高めるためのいくつかの高度な機能が追加されています。

Kiwi for Gmailを使用すると、複数のGmailアカウントを単一のアプリケーションで管理し、メール受信時に通知を(しかもリアルタイムで)受け取り、Gmailの高度なAIおよび機械学習システムを活用できます。また、メール処理をより迅速かつ生産的にする強力で(そして非常に便利な)キーボードショートカットも引き続きご利用いただけます。

Gmail 用 Kiwi 2.0
Kiwiはウェブ上のGmailのようなものであり、スタンドアロンアプリに組み込まれています。
スクリーンショット:Kiwi for Gmail

Kiwi for Gmailは、ウィンドウに表示されるGoogleのウェブメールクライアントだけではありません。G SuiteやGoogleアプリの他の機能にも簡単にアクセスできます。クイックアクセスサイドパネルを使えば、カレンダーや連絡先リストを瞬時に表示したり、Googleドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライドを閲覧したり、ワンクリックで新しいメッセージ、予定、ドキュメントを作成したりできます。

Kiwi for Gmailは、Googleの堅牢なAPIセットを使用することで、SafariやChromeを起動することなく、Googleの生産性向上アプリのエコシステム内で作業できます。複数アカウントをサポートしているため、カレンダー、ファイル、ドキュメントなどを個人用アカウントと仕事用アカウント間で簡単に切り替えることができ、仕事のための一元化されたハブとなります。

メールをより良く管理する

それだけでは物足りないというなら、Kiwi for Gmailは最近、誰でも利用できるパワーユーザー向け機能を追加しました。新しい「フォーカスフィルター受信トレイ」ツールを使えば、メールの煩わしさを取り除き、最も重要なメッセージだけに集中できます。

Gmail フォーカス フィルター受信トレイ向け Kiwi
フォーカスフィルター受信トレイを使用すると、最新のメッセージや最も重要なメッセージのみを表示できます。
スクリーンショット: Kiwi for Gmail

Googleの広範なフィルタリングオプションを基盤とする新しいツールは、ワンクリックで複雑なフィルタを簡単に追加できます。つまり、メールの表示を過去1日(または2、3、4、7日間)に受信したメッセージに限定したり、添付ファイル付きのメッセージを表示したり、未読メッセージのみを表示したりといった操作を簡単に行うことができます。また、GoogleのAIを活用した「重要」ラベルや、自分で割り当てた「スター」タグを使ってフィルタリングすることも可能です。フォーカスフィルタ受信トレイを使用すると、最も重要、関連性の高い、または優先度の高いメッセージに絞り込むことができ、最も重要な情報を常に把握できます。

フォーカスフィルター受信トレイのおかげで、Googleが導入した革新的な機能をついに活用できるようになりました。Kiwiを使えば、これらの機能を簡単に使いこなすことができます。Googleは新機能のリリースが遅かったり、機能の背後にある目的を明確に示さなかったりすることが多いですが、KiwiはGmailを論理的かつ機能的に進化させています。

Gmailの最高のバージョンはデスクトップ版のまま

これらはすべてGmailアカウントの管理に非常に便利ですが、いくつか不満な点もあります。まず第一に、KiwiはGoogleアカウントとG Suiteアカウントでしか動作しないという点です。私の現在のメール設定はGoogleアカウントで作成されていますが、他のサービスをご利用の場合はKiwiがうまく動作しない可能性があります。

個人的には、2015年のリリース以来、Kiwiを断続的に使っています。Gmailのシンプルさと使い慣れた操作性が良いのですが、サードパーティ製の高度な機能も欲しいと思っています。Mac(またはWindows)でKiwiを使うと、Gmailの最高の機能に加え、さらに充実した機能を活用できます。残念ながら、Kiwiはデスクトップ版のみで、私と同じようにメールはモバイルで送受信することが多くなっている方もいるかもしれません。

KiwiのCEO、エリック・シャショウア氏と話をしたところ、当面はデスクトップに注力するようです。会話の中でiOSへの取り組みについても話し合いましたが、明らかに意見が異なっていました。ここ数年、私はメールの大半、そして他の作業もiOSでこなしてきました。一方、エリック氏は、メールのような単純な作業でさえ、モバイルで効率的に業務をこなせるとは考えていません。彼の発言は、Kiwiがいつかモバイルデバイスでも使えるようになるという漠然とした確信を与えるにとどまりました。モバイルメールアプリについて尋ねると、彼はGoogleのGmailアプリを勧めてくれました。

デスクトップでは素晴らしいGmailを使えるようになりましたが、iOS版のGmailアプリはいまいちです。MacでKiwiを使うのは本当に気に入っています。素晴らしい機能を提供してくれて、Macでメールを扱う際のストレスがずっと軽減されます。でも、iOS版がないと、どこか空虚感を感じてしまいます。もっと良い解決策を探しているんです。

KiwiはmacOSとWindowsで利用可能で、現在100%オフ(無料!!!)です。メールアプリとしてGoogleを愛用している方にとって、デスクトップでGmailを体験するのに最適な方法です。