
時間はかかりましたが、Thunderboltアクセサリの供給という乾ききった涙腺が、高速でデイジーチェーン接続可能な安堵の涙の奔流へと変わりつつあるようです。ハードドライブの巨匠LaCieが、ついに2big Thunderboltシリーズ外付けドライブを発売します。
これまでMacBookのThunderboltポートは、外付けディスプレイの接続と…いや、実は一つしか使えませんでした。しかし、これからは超高速外付けドライブを接続すれば、最大327MB/秒(メガビットではなくメガバイト)の速度でデータを転送できるようになります。
2bigの洗練されたアルミシェルには、4TBまたは6TBのドライブを収納でき、通常使用またはRAID構成で使用できます。Thunderbolt周辺機器として当然のことながら、背面には他の周辺機器をデイジーチェーン接続するためのポートがもう1つあります。このパススルー接続は、ドライブの電源がオフの場合でも機能します。
そろそろですね。Thunderboltはコンピュータ内部のコンポーネントを接続するのと同じくらい高速で、MacBookはMac Proとほぼ同等の拡張性を備えています。ただし、価格も同程度になるかもしれません。LaCieの4TBモデルは650ドル、6TBモデルは800ドルです。
[ありがとう、クリスティンH!]