- ニュース

写真:Apple
昨日のAppleのイベントがマーケティング的なものだったことは理解できます。だからこそ、どのプレゼンテーションも、ステージ上の誰かが「ワクワクする」「ワクワクする」「本当に嬉しい」といった感想を述べることから始まったのです。そして、その大げさな表現は、その後もずっと続いていました。
ビル・グラハム・シビック・オーディトリアムのステージから飛び出した、最も奇抜で熱狂的な主観的なセリフをいくつかご紹介します。発言者別にまとめましたので、誰がこの興奮を言葉で表現する競争に「勝利」したかがお分かりいただけるでしょう。
ジョニー・アイブ
「当社の最先端のマルチタッチディスプレイと連携する、慎重に設計されたテクノロジーにより、1 ピクセルに実際にタッチできる精度という驚異的な性能を実現します。」
https://www.youtube.com/watch?v=iicnVez5U7M
このセリフは、iPad Pro 用の Apple Pencil スタイラスを紹介した上記のビデオからの引用で、プラグの中にインセプションスタイルのプラグがあるようなものになっています。
新しいタブレットとそのアクセサリが本当にクールで印象的ではないと言っているわけではありませんが、ピクセルというものは時とともに小さくなってきています。ですから、アイブ氏が「触ってみたい」と約束してくれた時、私は「Combat」のような昔のAtariゲームの巨大でブロック状のグラフィックを思い出し、ただ肩をすくめるだけでした。
確かに、iPad Proの560万画素はそれよりはるかに小さく、この動画で言いたいのは、Appleの新しい製品を使えば非常に精巧で複雑なものを描けるということだけです。しかし、「ピクセルに触れる」ことが「テクノロジーに必須」な人リストに入っているとは到底思えないので、この自慢話は私には腑に落ちませんでした。
ジェン・フォルス
「スローモーションのショットはどれも、本当に魅惑的な方法でシーンを表現しています。」
フォルス氏は、高解像度の動画を楽しめる新型Apple TVとスクリーンセーバーを披露していました。退屈なスクリーンセーバーなんて誰も見たくないでしょうが、Appleは表向きには『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』のシーナリーチャンネルを発明したと宣言していたのです。画面に焼き付きを防ぐはずのこの装置に魅了されてしまうなら、娯楽のためにテレビが必要なのか、少し疑問に思います。
クレイグ・フェデリギ
「前のアプリに戻りたい時は、アプリ間をスワイプするだけでワンタッチで切り替えられます。本当に素晴らしいです。」
クレイグ・フェデリギ氏は、iPhone 6s のマルチタスクで 3D Touch がどのように機能するかについて説明し、「壮大」という言葉を誤って使用していました。
Appleのカリスマ的なソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長は、他にどんな肯定的な言葉でも口にできたはずです。この機能は本当にエレガントで便利、そしてクールなので、私たちは気づかなかったでしょう。「素晴らしい」という形容詞の定義を少し広げれば、「素晴らしい」と言えるかもしれません。しかし、ここで試してみましょう。作曲家カール・オルフの「オー・フォルトゥナ」を何かの下で再生すると、より素晴らしいというよりむしろ面白くなるなら、それは壮大な機能とは言えません。
https://www.youtube.com/watch?t=50&v=jQwoL5D0Bfw
スクリーン
「変わったのはすべてだ。」
プレゼンターの背後のスクリーンには、大抵の場合、彼らが何をしているか、あるいは話の要点が大まかに示されていて、後で確認したり、一緒に見たりできる程度だった。ところが、iPhone 6s/6s Plusのスローガン「すべてが変わった」は、そこにひっそりと表示されていて、なんだか奇妙だった。
誰もこの言葉を声に出してはいなかった。もしそうしていたら、ワームホールが開いたかもしれない。
フィル・シラー
イベント全体を通して、Appleのワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデントによるプレゼンテーションは、まるでPRガイドブックで顔を殴られているかのようでした。彼はおそらく、この日一番気さくで大げさな人物だったでしょう。おそらくそれが、彼がこの仕事に就いた理由の一つでしょう。
彼には素晴らしいセリフがたくさんあるので、ここでリストアップして皆さんに味わっていただきたいと思います。

「[iPadは]手に持つ魔法のガラスです。」
「おそらく、iPhone がこれまでに世にもたらした最も素晴らしい機能は、マルチタッチです。」
「これは、これまでスマートフォンで見たことのない体験です。」
「写真との関わり方としては他に類を見ない、美しい体験です。…これは静止画であり、動画ではありません。」
最後に少し見てみましょう。シラー氏はiPhone 6sのLive Photos機能について言及していました。これは、撮影した瞬間を捉えるために、スナップショットの前後1.5秒を記録します。3D Touchを使えば、その瞬間の切り抜きを見ることができます。
シラーの引用は、巧みなマーケティングとメッセージのコントロールの一例です。なぜなら、これらは動画であり、中央の静止画はサムネイルだからです。Live PhotosはVineの半分の長さで、Appleは周囲の部分よりも静止画に重点を置いていますが、Live Photosは実際には動画です。そうでなければ、何が動画と言えるのか分かりません。
ティム・クック
先代のスティーブ・ジョブズと同様に、AppleのCEOティム・クックも、大胆な発言はすべて自分のために取っておいた。それはそれで構わない。人々にワクワク感を与え、商品を購入させるのが彼の仕事であり、彼はそれを成し遂げたのだ。しかし、彼の最も印象的な発言をいくつか紹介しよう。
「今日は、iPad 以来最大のニュースがあります。」
「これが新しいApple TVです。テレビの未来だと信じています。」
iPhone 6はこれまでで最も人気のあるiPhoneです。実際、世界で最も人気のある携帯電話です。しかし、私たちにとってさらに重要なのは、iPhone 6が世界で最も愛されている携帯電話であり、顧客満足度が文字通り桁外れに高く、他のどの携帯電話よりもはるかに優れているということです。
ティム・クックさん、私はあなたを称賛します。
皆さんのお気に入りで見逃しているものはありますか?コメント欄で教えてください。