- ニュース

写真:Microsoft
新たに発表されたSurface Pro Xは、12.9インチiPad Proに対抗すべく設計された13インチタブレットです。タブレット市場はAppleが圧倒的に優勢ですが、Microsoftは明らかにより大きなシェアを獲得したいと考えており、このスリムで軽量なWindowsデバイスでその地位を築こうとしているようです。
Microsoft は、ついに第 7 世代モデルの Surface Pro シリーズに USB-C ポートを追加しました。
Microsoft Surface Pro XはiPad Proのスリムなライバル
Microsoft の最新のタブレット/ラップトップのディスプレイは 2880 x 1920 の解像度を持ち、13 インチの画面では 267ppi になります。
Surface Pro X には、タッチスクリーン用に設計されていないソフトウェアを使用するために必要な Surface Slim スタイラスが付属しています。
訂正: 以前、この記事ではこのタブレットにクリップ式キーボードが付属すると記載していましたが、これは誤りです。Surface Pro X キーボードは別途 139.99 ドルかかります。Surface スリム ペン 2 本目は 149.99 ドルです。

写真:マイクロソフト
このバージョンのSurfaceにおける最も重要な変更点の一つは、その内部に隠されています。Microsoftは数年前、SurfaceラップトップにIntelチップではなくARMベースのプロセッサを搭載していましたが、Pro Xでもそれを再現しようとしています。つまり、このデバイスではWindowsソフトウェアの一部しか動作しないということです。もちろんMicrosoft Officeのバージョンも用意されており、Microsoftはサードパーティのアプリ開発者に対し、ソフトウェアをARM向けに再コンパイルするよう促しています。
Surface Pro Xの価格は、12.9インチiPad Proと同じ999ドルから。本日から予約注文が開始され、この取り外し可能な2-in-1は11月5日に発売予定です。
新しい Surface ProX をご覧ください。#MicrosoftEvent @panos_panay pic.twitter.com/p4hpg0TZ0L
— Microsoft Surface (@surface) 2019年10月2日
Surface Pro 7はPro 6を改良しただけのもの
Microsoft は Pro X に全力を注いだようだ。というのも、同じく本日発表された Surface Pro 7 は、基本的にはいくつかの変更が加えられた旧バージョンだからだ。
それでも、Surfaceシリーズのファンは、Microsoftがついに他のコンピュータ業界に追随し、このラップトップ/タブレットにUSB-Cポートを搭載したことに興奮するでしょう。この第7世代モデルはマイクも改良されており、スマートフォンとペアリングして通話も可能です。
Intel プロセッサ向けの Windows 10 の標準バージョンを採用しています。
Surface Pro 7 の価格は 749 ドルからとなりますが、この価格には Surface キーボードや Surface ペンは付属しません。