iPad Proの優れた再設計により、iPhoneの不振が解消される

iPad Proの優れた再設計により、iPhoneの不振が解消される

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPad Proの優れた再設計により、iPhoneの不振が解消される
  • ニュース
2018 iPad Pro スマートキーボード
2018年モデルのiPad Proの発売により、Appleはホリデーシーズンのタブレット販売で輝かしい成功を収めた。
写真:Apple

iPadの出荷台数は前四半期に2桁成長し、Appleにとって2015年以来最高のホリデーシーズンのタブレット販売台数となった。  スレート型や2in1の出荷台数は今年初めに減少していたが、アナリストらは、これは人々が新型iPad Proの発売を控えた結果だと正しく予測していた。

アップルのライバル企業の一部も2018年末に利益を上げている。

2018年のiPad Proはヒット

調査会社ストラテジー・アナリティクスによると、アップルのタブレット出荷台数は10~12月期に前年同期比10%増の1450万台となった。

同社は、大画面のiPhoneモデルの導入に伴いiPad miniの市場が落ち込む前の2015年以降、第4四半期にこれほど多くの台数を販売していない。

「Appleは、生産性向上のためのモバイルiPad Proを増やす一方で、エンターテイメント向けに低価格のiPadスレートを提供することで、コンピューティング市場の再構築を試みています」とIDCのエリック・スミス氏は述べています。「iPad Proシリーズの最新製品の発売により、製品構成はiPad Proに傾き、平均販売価格(ASP)は2017年の445ドルから今四半期は463ドルに上昇しました。」

販売台数の増加と平均販売価格(ASP)の上昇が相まって、Apple のタブレットからの収益は前年比 17 パーセント増加しました。

2018年通年では、Appleは4,490万台のiPadを出荷しており、前年の4,380万台から増加した。

多くのタブレットメーカーにとって朗報

昨年第4四半期、Appleは世界タブレット市場の26.5%のシェアを獲得しました。2位はSamsungで、13.7%と大きく差をつけています。この韓国企業は出荷台数が7%増加し、2014年以来初めて四半期ベースで世界出荷台数が増加しました。

世界のタブレット市場で第3位のアマゾンは、2017年の同四半期と同数の台数を販売した。

サムスン、アマゾン、その他各社はAndroidタブレットを製造しています。このOSを搭載したタブレットの総数は6%減少しました。

Strategy Analytics は、2018 年第 4 四半期のトップ タブレット ベンダーを比較します。
Strategy Analyticsは、2018年第4四半期のタブレットベンダーのトップ企業を比較しています。
チャート:Strategy Analytics

マイクロソフトはこの製品カテゴリーでトップ5には入らなかったものの、好調な四半期となりました。IDCのチラグ・ウパディアイ氏は、「マイクロソフトの出荷台数は、季節性が高いこともあり前四半期比25%増加しました。その結果、2018年後半に低価格のSurface Goと刷新されたSurface Proをリリースしたことで、Windows Detachable 2-in-1におけるリーダーの地位を奪還しました。これは、マイクロソフトにとって4四半期連続の前年同期比出荷台数増加と売上高増加となります」と述べています。

今後、Apple は今年、アップデートされた iPad mini と、2 番目の安価なタブレットを発売すると予想されています。