ベライゾンCEO「iPhoneを手に入れるために4年を費やした」

ベライゾンCEO「iPhoneを手に入れるために4年を費やした」

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ベライゾンCEO「iPhoneを手に入れるために4年を費やした」
  • ニュース
verizon_iphone_black_600px4.jpg

ご記憶にあるかと思いますが、当時の報道では、AppleがiPhoneを最初に購入したキャリアはVerizonだったものの、AppleがiPhoneのハードウェアとソフトウェアを完全にコントロールすることを主張したため、Big Redに冷遇されたとされていました。バンドルアプリもキャリアブランドもありませんでした。Appleは笑いながらAT&Tに乗り換え、歴史が作られました。

ビジネスウィーク誌のインタビューで、ベライゾン社の社長兼CEOであるローウェル・マクアダム氏は、アップルがベライゾン社を去った直後に同社がその決定を後悔していたことを明らかにした。同氏によると、同社は過去4年間、 iPhoneを取り戻そうとしてきたという。

彼らが真剣に取り組んでいなかったとは言えません。AppleとVerizonはAT&Tの通信エリア問題を避けたいと考え、信頼性をテストするためにAppleのクパチーノキャンパスに専用のCDMA基地局を設置するほどでした。

「おそらく6ヶ月から9ヶ月かけて技術面を詰め、うまくいくと確信しました」とマクアダム氏は明かした。「それから商業面の作業に入りました。商業契約は1日で終わりました。」

面白いことに、マクアダム氏は、当初ベライゾンがiPhoneの取り扱いを拒否した原因となったブランドイメージへの懸念は、もはや問題ではないと述べている。「ベライゾンは携帯電話にロゴをあまり入れません」とマクアダム氏は言った。「だから、私たちにとっては大きな問題ではありませんでした」。ああ、今は違いますね。