ネオンシャドウで「逃げろ、撃て(もし君が私のような人間なら)」【レビュー】
Mac

ネオンシャドウで「逃げろ、撃て(もし君が私のような人間なら)」【レビュー】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ネオンシャドウで「逃げろ、撃て(もし君が私のような人間なら)」【レビュー】
  • レビュー
ネオンシャドウ

モバイルで一人称視点のシューティングゲームを実現するのは至難の業です。家庭用ゲーム機やPC版のような柔軟性を実現するには、2本の仮想ジョイスティックを操作しなければなりません。さらに、ボタンのないプラットフォームでシューティングを動作させる方法も考えなければなりません。そして3つ目に、プレイヤーの親指が必然的に画面の一部を覆ってしまうという問題を補う必要があります。

Neon Shadow(Tasty Poison Games制作)
カテゴリ: iOSゲーム
対応機種: iPhone、iPad
価格: 1.99ドル

Neon Shadowは、Tasty Poison Gamesが開発したiOSデバイス向けの新作ファーストパーソンシューティングゲームです。クラシックFPSの「狭い空間に閉じ込められ、先に倒さなければ殺されてしまう敵に襲われる」というシンプルな体験を再現することを目指しており、その真価を発揮しています。ダメージを受けるにつれてキャラクターの顔が血まみれになり、傷ついていくという描写は、オリジナルのDoomシリーズへのオマージュと言えるでしょう。

さらに、ショットガンを持ってスタートするので、それだけでゲームに星が 1 つ追加されます。

Neon Shadowのストーリー (つまり、物を撃つための言い訳)では、エリート コマンドーが宇宙ステーションに突入し、不正な AI を倒します。しかし、もちろん、それはあまり重要ではありません。重要なのは、新しい場所を探している弾丸がたくさんあるということです。

操作性は抜群です。標準的な移動・視線操作を採用し、右側の別のボタンをタップして射撃します。さらに重要なのは、射撃中にドラッグ操作で敵を移動させられるので、弾幕を中断することなく新しい敵を狙うことができることです。

最初はショットガンを持ってスタートし、それだけでゲームに星が 1 つ追加されます。

これはおそらくスキルの問題なので、ゲームの評価にはあまり影響しませんでしたが、射撃中に動き回るのが少し難しく、攻撃してくる敵の位置を掴むのが苦手でした。そして、敵にやられそうになった瞬間に振り返るまで、なかなかうまくいきませんでした。私にとってのゲームは、完全に静止したまま部屋の中の全てを攻撃し、自分のダメージを最小限に抑えられる「スイートスポット」を見つけることになりました。そして、それはうまくいきました。

Neon Shadowは、どんなに凶悪なロボットでも撃ちたいという衝動を満たしてくれる、頼りになるゲームです。個人的にはコントローラーでプレイした方がやりやすかったと思いますが、モバイル版のベテランプレイヤーなら問題なくプレイできるでしょう。



ネオンシャドウゲーム名: Neon Shadow
良い点:操作性は良好で、射撃も楽しい。ショットガン。
悪い点:チェックポイントが少々雑で、ロボットが忍び寄ってきて意地悪。
評価:必要なことをきちんとこなし、しかも上手くできている。iOSデバイスでプレイできる、正統派FPSゲーム。
購入先: App Store

[評価=ゲーム4]