- ニュース
2012年度、Appleは過去最高の収益を上げ、世界で最も時価総額の高い企業となりました。しかし、米国外での収益に対する所得税はわずか1.9%にとどまりました。Appleが米国外で稼いだ368億ドルのうち、納税したのはわずか7億1,300万ドルでした。
これらの数字を見て不正を訴える人もいるかもしれないが、Appleは何も違法行為を行っていない。他の多くのフォーチュン500企業と同様に、Appleは海外での利益を米国に持ち込む際に高い税率を課されるのを避けるため、米国外に隠蔽している。この戦略はAppleの税負担を数十億ドルも軽減する一方で、利益の使い道を制限することにも繋がっている。
Appleの海外法人税率は、一般的な米国法人税率である35%よりもはるかに低い。もしAppleが海外での利益を米国に持ち帰った場合、税率ははるかに高くなり、多くの企業が支払う35%と同程度になるだろう。その結果、Appleは約826億ドルを海外に残している。
Appleは、税率の低い国に利益を移転することで、税負担を軽減するために様々な会計処理を行っています。AP通信はこの動きを「ダブル・アイリッシュ・ウィズ・ア・ダッチ・サンドイッチ」と呼んでいます。これは、企業がアイルランドとオランダの子会社を経由してカリブ海諸国に利益を移すというものです。
アップルのCEOティム・クック氏はワシントンの政治家に対し、海外に多額の現金を隠しているアップルやグーグルなどの米国企業がその現金を非課税で米国に持ち帰り、米国企業に投資できる「タックスホリデー」を検討すべきだと語った。
出典: Macgasm