ティム・クック、タイの顧客のiPhoneリクエストに応答
Mac

ティム・クック、タイの顧客のiPhoneリクエストに応答

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ティム・クック、タイの顧客のiPhoneリクエストに応答
  • ニュース
(クレジット:Techinasia)
(クレジット:Tech in Asia)

ティム・クック氏がアップルの経営を引き継いだ直後、顧客からのメールへの対応に関しては前任者のスティーブ・ジョブズ氏の例に倣っていると私たちは報じた。

2年半が経ちましたが、何も変わっていないようです。

最近、Monster HDというユーザー名を持つタイのAppleユーザーが、タイの通信事業者True MoveからiPhone 5sを購入したが、画面が少し緩んでいたことに気づいたと報告した。

彼はネットで検索し、同じような問題を抱える他のユーザーが無料で携帯電話を修理していることを知った。しかし、彼が携帯電話を購入したTrue Moveショップ(タイにはAppleの公式ストアはない)は、彼の携帯電話が実際には「壊れている」わけではないという理由で、修理を拒否した。

モンスターHDは不満を抱き、クック氏の名前をグーグルで検索し、iPhoneに発生していた欠陥を示す動画(下記)を添付したメールを送った。

数日後、シンガポールのAppleカスタマーサービス担当者から電話がかかってきて、クック氏にメールを送ったかどうか尋ねられました。電話の最後に、担当者は問題を解決すると約束しました。

数日後、Appleのコールセンターから電話がかかってきて、修理をしてくれると伝えられました。モンスターHDは結局、修理費用を負担してくれたiPhone 5sの交換品を受け取ることになりました。

これは、企業が顧客サービスの最低基準をはるかに超えるサービスを提供している例と言えるだろうか?それとも、ティム・クック氏が単に仕事をしているだけだろうか?どちらに転んでも、モンスターHDはAppleの個人的な配慮を高く評価したようだ。

そしておそらく、不安定なディスプレイを除いた iPhone 5s も。

出典: Tech in Asia