ショートカットでApp Storeのウィッシュリストをスマートに作成する方法
Mac

ショートカットでApp Storeのウィッシュリストをスマートに作成する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ショートカットでApp Storeのウィッシュリストをスマートに作成する方法
  • ハウツー
App Store のウィッシュリストを紙に記録しないでください。
App Storeのウィッシュリストは紙に書くのはやめましょう。
写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac

新年って何?新しいデバイスと、それを埋めるための新しいアプリの誘惑。でも、もうお金を使い果たしちゃったあなたに、叔父さんと叔母さんはiTunesカードの代わりに、子供の頃集めていたカントリー風の人形をまた買ってきてくれたんです1

答えはApp Storeのウィッシュリストです。そして、皆さんのお金の節約のために、ショートカットアプリを使って独自のウィッシュリストを作ってみましょう。

今日は2つのショートカットを作ります。1つは、任意のアプリをリマインダーのリストに追加します。もう1つは、そのリストをTodayビューにリンクと価格の美しいリストとして表示します。アプリをタップするだけでApp Storeで確認でき、購入もできるかもしれません。

任意のアプリをApp Storeのウィッシュリストに追加します

このショートカットは、任意のアプリをリマインダーアプリのウィッシュリストに追加します。アプリの名前と現在の価格がリマインダー名として追加され、アプリ固有のApp Store IDがメモ欄に追加されます。

App Store ウィッシュリストのショートカット: シンプルでいいですね。
App Storeのウィッシュリストのショートカット:シンプルで素敵。
写真:Cult of Mac

アプリのURLをメモ欄にクリック可能なリンクとして追加したいのですが、ショートカットにはそれができません。Siriによってリマインダーに保存されるあのすっきりとしたリンクは、どうやらAppleの秘密のトリックで実現されているようです。

リマインダーリスト自体はかなり見苦しいです。
リマインダーリスト自体はかなり見苦しい。
写真:Cult of Mac

代わりに、アプリの見栄えの良いリストを表示するための2つ目のショートカットを作成する必要がありました。これについては後ほど詳しく説明します。その前に、重要な手順があります。リマインダーアプリに「App List」という新しいリストを手動で作成する必要があります。このリストは変更できますが、両方のショートカットでも変更する必要があります。

「ウィッシュリストに追加」ショートカットをここからダウンロードしてください。

このショートカットを使うには、App Storeからアプリを共有し、共有シートで「ショートカット」をタップして、リストから新しいショートカットを選択するだけです。ショートカットが実行され、素敵な通知が表示されます。

素敵な通知も届きます!
素敵な通知も届きます!
写真:Cult of Mac

ウィッシュリストを表示

まず、「ウィッシュリストを表示」ショートカットへのリンクはこちらです。インストールすると、お住まいの地域のApp Storeの国を尋ねられます。読者のほとんどが米国に住んでいるので、デフォルトを米国に設定しました。

このショートカットは「今日の表示」ウィジェットに表示されるように設定されています。他の場所から実行することもできますが、「今日の表示」の方が見栄えがよく、1990年代のハッカー映画のワンシーンのように、ショートカットのコードがバックグラウンドで実行されるのを気にする必要もありません。

ウィッシュリストを表示します。
ウィッシュリストを表示。
写真:Cult of Mac

このショートカットは、ウィッシュリストのリマインダーリストを読み込み、各エントリを順に確認します。リスト内の各アプリの固有の製品IDを取得し、App Storeで検索して、最大10個のアプリを一覧表示します(必要に応じて上限を増やすこともできます)。アプリにはアイコンと価格も表示されるので、価格変更の確認にも便利です。

次に、リスト内のアプリをタップしてApp Storeで開きます。アプリは以下のとおりです。

かなり素敵ですよね?
すごく素敵でしょ?
写真:Cult of Mac
  1. おじさんとおばさんがこういうプレゼントを買うのは、通過する空港で簡単に受け取れるからじゃないかな。ちょっと待って。どうしてそんなに旅行するんだろう? 飛行機で頻繁に行くのに、なぜ毎回旅行前に緊張するんだろう? 人形のプレゼントがどこから来ているのか、ちょっと考えてみた方がいいかもしれない。メキシコ? モロッコ? アムステルダム? おじさんとおばさんに話を聞いてみるのもいい頃だと思う。↩