グーグル、クライスラーと提携し自動運転ミニバンを開発
Mac

グーグル、クライスラーと提携し自動運転ミニバンを開発

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
グーグル、クライスラーと提携し自動運転ミニバンを開発
  • ニュース
Google、クライスラーと提携し自動運転ミニバンを開発 - 画像 - cultofandroid.comwp-contentuploads2016052017-クライスラー・パシフィカ-1011-876x535-jpg
クライスラー・パシフィカはまもなく自動運転になるかもしれない。
写真:フィアット・クライスラー
自動運転
クライスラー・パシフィカはまもなく自動運転になるかもしれない。写真:フィアット・クライスラー

新たな報道によると、グーグルはフィアットクライスラー・オートモービルズと「数十台」の自動運転ミニバンを製造する新たな契約を締結しようとしている。

自動運転車パートナーシップの第一段階として、最初のモデルは今年中に路上を走行する可能性があるが、主な目的が何であるかはまだ明らかではない。

ブルームバーグは 匿名の情報源を引用し、  「フィアット・クライスラーは、プラグインハイブリッドとして販売される新型パシフィカに、今年からグーグルの技術を搭載する予定だ」と報じている。

本日締結される可能性のあるこの契約により、両社は他のパートナーと共同で自動運転車プロジェクトに取り組むことも可能になります。Googleが大手自動車メーカーと自動運転車に関する提携を結ぶのは今回が初めてとなります。

Googleは長年にわたりレクサス車で自動運転技術のテストを行っており、それ以前はトヨタ・プリウスを使用していました。しかし、これらの事例では車両の改造はGoogleが担当し、後継車の製造はクライスラーが担当する可能性が高いでしょう。

「フィアット・クライスラーにとって、この取引は自動車業界でますます重要性を増している機能への近道となるだろう」と ブルームバーグは付け加えている。

このニュースは、フィアット・クライスラーのジョン・エルカン会長が、同社は自動運転車ではアップルやグーグルのような企業と競争するのではなく協力すべきだと発言してから5カ月後に出た。

グーグルとクライスラーの主な目的が何なのかは、現時点では不明だ。彼らの車両は、グーグルが既に保有している車両と同様に試験運用に使われる可能性もあるが、将来的には限定的な運用、おそらく商用利用へとシフトする可能性もある。

グーグルもクライスラーも今のところこの提携について何も語っていないが、今後詳細が明らかになることを期待したい。