マイクロソフト、ノキアのデバイス&サービス部門を72億ドルで買収
Mac

マイクロソフト、ノキアのデバイス&サービス部門を72億ドルで買収

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
マイクロソフト、ノキアのデバイス&サービス部門を72億ドルで買収
post-243454-image-e34facbca150dc8cac4bdcd97c5ad8ff-jpg

Android搭載のノキアの夢は、本日マイクロソフトがノキアのデバイス&サービス部門を72億ドルで買収することで合意したと発表したことで、完全に打ち砕かれた。この買収により、マイクロソフトはフィンランド企業のスマートフォン全ラインナップを掌握し、ハードウェアとソフトウェアの両方を完全にコントロールすることになる。

マイクロソフトは2014年第1四半期中に買収を完了させることを目指しており、その時点でノキアは事業譲渡に対して37億9000万ユーロ、特許ポートフォリオに対して16億5000万ユーロを受け取る。マイクロソフトはノキアの従業員3万2000人(うち「製造に直接携わる」1万8300人)と、デバイスチームを率いるノキアCEOのスティーブン・エロップ氏を獲得する。

ウォール・ストリート・ジャーナル の情報筋によると、マイクロソフトは6月にノキアのスマートフォン事業買収を試みていたため、今回の買収はそれほど驚くべきことではない。しかし、その取引が破談になったことで、ノキアはそれ以上の買収交渉は行わないと思われていた。

マイクロソフトは、今回の買収を、デバイスとサービス企業への変革を進める上で重要な一歩と捉えている。このソフトウェア大手は既にSurfaceで自社タブレットの開発を開始しており、これによりスマートフォン部門も確立することになる。

「ノキアのデバイスとサービスを前進させようとするマイクロソフトの取り組みとリソースによって、私たちはWindowsエコシステムの潜在能力を最大限に引き出し、家庭、職場、そしてその間のあらゆる場所で人々に最も魅力的な体験を提供することができる」とマイクロソフトは本日のニュースリリースで述べた。

マイクロソフトは、ノキアのハイエンド機種「Lumia」だけでなく、今後は「Windows Phoneへの入り口」とみなされるエントリーレベルの「Asha」端末も含め、「皆さんが愛する」スマートフォンの製造を継続すると述べている。

出典: マイクロソフト

出典: The Verge