100のヒント 1: Macのデフォルトのデスクトップに何があるのか​​を理解する
Mac

100のヒント 1: Macのデフォルトのデスクトップに何があるのか​​を理解する

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
100のヒント #1: Macのデフォルトのデスクトップに何があるのか​​を理解する
20100310-デスクトップ地理.jpg

この最初のヒントは、ごく基本的な内容から始まります。より高度な内容については、近日中に公開予定です。

新しいMacを初めて起動すると、上記のような画面が表示されます。これまでWindowsマシンしか使ったことがない方は、少し奇妙で戸惑うかもしれません。

そこで、Mac デスクトップの地理に関する超簡単なガイドをご紹介します。

画面の上部にはメニュー バーが表示されます。

メニューバーは常にそこに表示され、常に存在しています。頻繁に使用するので、よく確認しておきましょう。メニューバーの詳細については、近日公開予定の別の投稿でご紹介します。

画面下部にはDockがあり、これも常に表示されています(表示されなくても構いません)。下部に表示されているアイコンは、使用できるアプリケーション(プログラム)です。クリックすると起動します。

Dockには様々な機能があり、その中には便利なものもあれば、そうでないものもあります。また、非常に柔軟性が高いので、Dockを現状のままにしておく必要はありません。特定のアイコンセットを配置する必要もありません。画面下部にずっと配置しておく必要もありません。Dockはあなたの思い通りに操作できます。少しカスタマイズするだけで、Dockはもっと便利になります。メニューバーと同様に、Dockとそれを自分の思い通りにカスタマイズする方法については、別の投稿で詳しく見ていきます。

(これは、Windows から Mac へ乗り換える人のための必須のヒントとコツ 100 選というシリーズの最初の投稿です。詳細はこちらをご覧ください。)