iSwimband 見た目はダサいけど、子どもを溺死から救えるかもしれない [CES 2014]
Mac

iSwimband 見た目はダサいけど、子どもを溺死から救えるかもしれない [CES 2014]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iSwimband 見た目はダサいけど、子どもを溺死から救えるかもしれない [CES 2014]
  • ニュース
スイムバンド

カルト_of_Mac_CES_2014_80x80ラスベガス発 ― 毎年夏になると、親が気を取られている間に近所の子供がファミリープールで溺死したというニュースを耳にします。溺死を防ぐには、ライフガードと常識が最も効果的ですが、iSwimbandは、プールで複数の子供を見守る親にとって、さらなる安全対策となります。

iSwimbandはBluetooth 4.0を使用してiPhoneと通信し、お子様が水中に長く潜りすぎたことを知らせてくれます。プラスチック製のバンドをお子様の頭に巻き付け、付属のiPhoneアプリでお子様が水中に潜る時間を設定します。お子様が意識を失い、水中に長く潜りすぎた場合、iSwimbandアプリが大きな音で警告を鳴らし始めるので、保護者の方はすぐに水中に飛び込んでお子様を追うことができます。

見た目はちょっとダサいですが、iOSデバイス1台で最大8つのバンドを同時に管理したり、複数のデバイスを接続してネットワークを構築して長期間使用したりできます。泳げない幼児向けにリストバンドタイプもあるので、お子さんが突然水遊びをしてしまった時も安心です。

水泳愛好家はiSwimbandを150ドルで購入できるが、4月の最初の発売時にはテキサス州、アリゾナ州、ネバダ州でのみ入手可能で、5月にはより広範囲での発売が予定されている。


スライド1