- ニュース

写真:キリアン・ベル/Cult of Android

3D Touch はもはや iPhone ユーザーだけのものではありません。
iPhone 6s のリリース後に Instagram が iOS アプリに統合したのと同じ 3D Touch ジェスチャが、Android アプリ内で利用できるようになりました。また、これを使用するために圧力に敏感なディスプレイは必要ありません。
Instagramは3D Touchをいち早く採用したプラットフォームの一つで、iPhoneユーザーはアクティビティフィードや検索欄にある写真のサムネイルをタップではなく押すことで拡大表示できるようになりました。これにより、写真を実際に開いて操作することなく、拡大表示することができます。
今では、Android 版 Instagram でもまったく同じジェスチャーが利用できるようになりました。
何らかの理由でアクティビティフィードには表示されませんが、検索結果や他のユーザーのプロフィールを閲覧しているときに、画像を長押しして拡大表示できるようになりました。その後、指を下にドラッグして「いいね!」「コメント」「シェア」ボタンまで移動すれば、それらのボタンを使用できます。
残念ながら、プレビュー中の画像に移動する「ポップ」ジェスチャーはありませんが、Instagramアプリへの追加機能は確かに素晴らしいものです。Instagramは明らかに、一部の3D Touchジェスチャーは感圧ディスプレイを必要としないと考えているようで、このジェスチャーは感圧ディスプレイなしでも十分に機能します。
この機能を使用するには、Instagram アプリを最新バージョンにアップデートする必要がありますが、Google Play にまだ表示されない場合は、APK をダウンロードして手動でインストールできます。