IBM CEO、テクノロジー大手の規制でティム・クック氏に同意
Mac

IBM CEO、テクノロジー大手の規制でティム・クック氏に同意

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
IBM CEO、テクノロジー大手の規制でティム・クック氏に同意
  • ニュース
IBM
AppleとIBMは同じ考えだ。
写真:Apple/IBM

かつてアップルの最大のライバルだったIBMのCEOは、ユーザー監視とでも言うべき行為のために膨大なユーザーデータを貪り食うテクノロジー大手を規制すべきだという点でティム・クック氏に同意している。

先月のクックス氏の発言に呼応するように、IBMの最高経営責任者(CEO)であるジニー・ロメッティ氏は月曜日、ブリュッセルで開催されたイベントでEU高官らに演説した。ロメッティ氏は、「少数の有力な消費者向けプラットフォーム企業による個人データの無責任な取り扱い」が顧客の「信頼の危機」を引き起こしていると述べた。

ジニー・ロメッティ氏は2日間の欧州訪問で、EUのプライバシー担当最高責任者であるヴェラ・ヨウロバ氏とEU貿易委員のセシリア・マルムストロム氏と会談しました。ロメッティ氏は、消費者向けウェブプラットフォームを規制することで、各国政府が問題の解決に取り組むべきだと提言しました。これには検索エンジンやソーシャルメディア企業が含まれます。具体的な企業名は挙げませんでしたが、GoogleやFacebookなどが含まれると思われます。

「支配的なオンラインプラットフォームは、新聞やテレビがかつて持っていたよりも大きな世論形成力を持っているにもかかわらず、規制や責任追及はほとんど行われていない」とロメッティ氏は述べた。さらに、「真の問題に取り組むには、規制という大きな武器ではなく、メスを使って、デジタル経済のより広範で生産的で責任ある部分に悪影響を与える二次被害を回避する必要がある」と指摘した。

アップルに同意

前述の通り、ジニー・ロメッティ氏がこの主張を提唱したのは初めてではない。ティム・クックCEOは最近、米国がEUの一般データ保護規則(GDPR)に類似した「包括的な」プライバシー法を導入するよう求めた。さらに、巨大テック企業による「監視」は「私たちを不安にさせ、不安にさせるはずだ」と示唆した。

クック氏とロメッティ氏の懸念が立法レベルでどのような影響を与えるかはまだ分からない。しかし、最も歴史が古く、最も確固たる地位を築いた二大テクノロジー企業を相手にしている以上、彼らの言葉には一定の重みがあるはずだ。この動向を興味深く見守っていきたい。

出典:フォーチュン