iOS 11で動作しない32ビットアプリを識別する方法
Mac

iOS 11で動作しない32ビットアプリを識別する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 11で動作しない32ビットアプリを識別する方法
  • ハウツー
32ビットアプリ
iOS 11では32ビットアプリが起動しません。デバイス上の32ビットアプリの一覧を確認する方法をご紹介します。
写真:Cult of Mac

iOS 11では32ビットアプリは動作しません。ほとんどの場合、これは問題になりません。毎日使っているアプリのほとんどは、かなり前に64ビットにアップデートされています。しかし、何年もアップデートされていない古いアプリが、皆さんの中にもいくつかあるのではないでしょうか。もしかしたら、まだ使えるアプリかもしれませんし、AppleがApp Storeからそのアプリを削除してしまい、他に代替アプリがないのかもしれません。

iOS 11では、これらのアプリは動作しなくなります。削除した方が賢明です。設定アプリには、互換性のないアプリの一覧が表示されるので、そちらで確認しましょう。

iOS 11で互換性のない32ビットアプリのリストを確認する方法

iOS 10では32ビットアプリは引き続き動作しますが、デバイスの速度が低下する可能性があるという警告が表示されます。iOS 11では、アプリが起動しなくなります。どのアプリが廃止されたかを確認するには、設定アプリを開いてください。

設定 > 一般 > 情報 > アプリケーション。次のような画面が表示されます。

ここで、iOS 11 で実行されなくなるアプリを確認します。
iOS 11で動作しなくなるアプリを確認するにはここをクリック。
写真: Cult of Mac

問題のあるアプリをタップすると、App Store の該当アプリのエントリーが表示されます。おそらく、アップデートが行われたかどうかを確認するためでしょう。例えば、開発者が新しいバージョンのアプリをリリースした後、現在のバージョンを放置しているのかもしれません。いずれにせよ、アプリの説明欄には新しいバナーが表示され、互換性がないことが通知されます。iOS 10 でも同様の情報が表示されるので、アップグレード前にお気に入りの古き良きアプリが動作するかどうか少なくとも確認することができます。