iOS 10.3のコードには10.5インチiPad Proのリフレッシュレート向上のヒントがある
Mac

iOS 10.3のコードには10.5インチiPad Proのリフレッシュレート向上のヒントがある

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 10.3のコードには10.5インチiPad Proのリフレッシュレート向上のヒントがある
  • ニュース
新しい iPad Pro はさらに大きなディスプレイを搭載する可能性があります。
新型iPad Proはさらに大きなディスプレイを搭載する可能性がある。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

最新の iOS ベータ版に隠された手がかりを信じるなら、Apple の次世代 iPad Pro はより高速なディスプレイのリフレッシュ レートを実現する可能性がある。

iOS 10.3 の最新開発者ビルドのコードには、  iPad のリフレッシュ レートをより高いデフォルト設定から 60Hz に下げる 機能が示唆されています。

Appleの既存のiPadシリーズは、最大60フレーム/秒の表示が可能な60Hzディスプレイを搭載しています。ほとんどの場合、これで十分ですが、ゲーム(特にVR)やApple Pencilの使用時など、より高速なリフレッシュレートの方が適している場合もあります。

昨年8月、 ブルームバーグは、Appleが次期iPadラインナップでスタイラスペンのより深い統合に取り組んでおり、Apple Pencilの「より幅広いオペレーティングシステムのサポート」に取り組んでいると報じた。

「アップルは、サムスン電子がNoteスマートフォンで提供している機能と同様に、メール、Safariウェブブラウザ、iMessageなど、オペレーティングシステム全体の多くのアプリケーションでユーザーがオブジェクトに注釈を付けられるようにすることを検討している」と報告書には記されている。

これを強化するため、同社は「よりスムーズなズーム、パン、スクロールを可能にする」より高速な表示技術を採用すると情報筋は主張していた。そして今、この変更の証拠が、開発者のスティーブ・トラウトン=スミス氏によるiOS 10.3ベータコードで発見された。

私は、iOS デバイスの画面リフレッシュ レートが今年中に 60Hz を超えることは可能だと確信しています pic.twitter.com/k9W4q8rxcm

— スティーブ・トラウトン・スミス (@stroughtonsmith) 2017年3月22日

コードには、開発者が利用できる60 fps、30 fps、そして「デフォルト」を含む複数の異なる表示モードが示唆されています。これは、デフォルトがこれらのオプションのいずれにもならず、60Hzよりも高いフレームレートになることを示唆しています。

「OSが何ヶ月も前の噂の報道と一致する明確な言及を含み始めると、疑う余地はほとんどなくなります」とトラウトン=スミス氏は後のツイートで付け加えた。

リフレッシュレートの高速化は、iPadディスプレイの改良における次のステップとなる可能性があります。今年後半に発売が予定されている、大型画面とスリムなベゼルを備えた新デザインを採用した10.5インチiPad Proが、この高速リフレッシュレートの恩恵を最初に受けることになるでしょう。