Retina iPad MiniはiPad Airよりも色数が少ない
Mac

Retina iPad MiniはiPad Airよりも色数が少ない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Retina iPad MiniはiPad Airよりも色数が少ない
  • ニュース
現在のタブレットのさまざまな色域を示す Anand のグラフ。
現在のタブレットのさまざまな色域を示す Anand のグラフ。

金曜日の午後、地元のApple製品販売店でRetina iPad miniをチェックしました(ネタバレ注意:素晴らしいです)。iPad Airを手に取った直後に試用してみました。そして、レビューでは聞いたことのないことに気づきました。iPad Airの色彩がはるかに鮮やかで、まさに色彩豊かです。壁紙の彩度が高く、青緑色のアイコンが大きなディスプレイでとても目立ちました。

対照的に、miniは以前のminiと見た目は変わりませんでしたが、解像度が上がっていました。そして、私の目は正しかったようです。AnandtechのAnand Lal Shampi氏がテストを行い、Airの色域はRetina miniよりも広いことがわかりました。

色域とは、表示される色の範囲を表すものです。ディスプレイにはいくつかの規格があり、sRGB、AdobeRGB、ProRGBなどはおそらくご存知でしょう。iPad AirはsRGBに対応していますが、miniはNexus 7やKindle Fire HDX 8.9よりも劣っており、sRGBには達していません。つまり、他のディスプレイよりも表示色数が少ないということです。

そうは言っても、アナンドはこれらの色が少なくとも正確であることを発見しました。

では、これはあなたにとって何を意味するのでしょうか?もしあなたが写真家なら、より広い色域を持つAirの方が好みかもしれません。あるいは、そもそも画面が大きいという理由でAirを選ぶかもしれません。あるいは、そもそもiPadで色彩を重視する作業をしていないのであれば、それでもminiの小ささを好むかもしれません。

それでも、Retina mini の動作が Air より少し遅いという事実を考慮すると、結局のところ 2 つの iPad はそれほどほぼ同じではないようです。

出典: Anandtech