iPhoneの78%がアクティベーションロックで保護されている
Mac

iPhoneの78%がアクティベーションロックで保護されている

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoneの78%がアクティベーションロックで保護されている
  • ニュース
iOS 7 アクティベーションロックが米国政府から高く評価される 370426-2

Appleが初めてiOS 7を発表したとき、法執行機関が一斉に安堵のため息をついた機能の一つが、iPhoneが盗まれた場合にユーザーが遠隔操作でその場所を探し、ロックし、データを消去できる「アクティベーションロック」だった。

アクティベーションロックは、盗難されたiPhoneを簡単にハードリセットできないようにする優れたシステムです。iPhone犯罪が大きな問題となっていることを考えると、iPhoneの所有をより安全にするAppleの大きな前進と言えるでしょう。そして、その効果は現れ始めているようです。最新のレポートによると、iPhoneユーザーの5人に4人がアクティベーションロックをオンにしているという結果が出ています。

このデータはジョージ・ガスコン地方検事の事務所から出たもので、同検事は、全国で発生しているスマートフォン盗難問題への取り組みに消極的な端末メーカーや携帯電話会社に圧力をかけてきた。

ガスコン氏は、Facebook 上で実施した小規模なアンケート調査で、回答者 313 人のうち 78% が「iPhone を探す」または「アクティベーション ロック」のいずれかをオンにしていることを発見しました。

地方検事はアクティベーションロックに関してアップルを称賛したが、まだやるべきことはあると述べた。

「アクティベーションロックが完全に無効化されるまで、多くのiPhoneユーザーはこのソリューションを有効にしないと思われます」と彼は声明で述べた。「窃盗犯は、この機能が有効になっているデバイスと有効になっていないデバイスを区別できないため、iPhoneユーザーは危険にさらされることになります。」

そうかもしれないが、少なくともAppleは何か対策を講じている。以前から見てきたように、他のスマートフォンメーカーも同様に自社製品に盗難防止機能を導入したいと考えているが、携帯電話会社と密接な関係にあるため、実現には至っていない。携帯電話会社は、スマートフォンの盗難が減れば保険の利益が枯渇することを恐れているからだ。

出典: Macworld