Apple Musicの登録者数が2000万人を突破
Mac

Apple Musicの登録者数が2000万人を突破

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Musicの登録者数が2000万人を突破
  • ニュース
Apple Music Android
Apple Musicが大きな節目を迎えました!
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

Appleが発表した新たな数字によると、Apple Musicの登録者数は2000万人を突破した。

同社が9月に前回普及率を発表したとき、その数字は1,700万前後で推移していた。つまり、Apple Musicの有料ユーザー数は過去3か月間で15パーセント増加したことになる。

アップルのインターネットサービスおよび製品担当上級副社長エディ・キュー氏はビルボードに対し、Apple Musicの加入者の半数以上が米国外に住んでいると語った。

Apple は、カナダ、中国、南アフリカ、日本、ロシア、ブラジル、インドなどの国々で (おそらくかなり) Apple Music が採用されていることを確認しています。

興味深いことに、キュー氏はまた、Apple Music 顧客の 60% が過去 1 年間に iTunes Music Store からコンテンツを一切購入していないとも述べた。

[コンテキスト自動サイドバー]

これは、ユーザーが単にメディアを切り替えている(つまり、ダウンロードではなくストリーミング音楽を好む)兆候と解釈できるかもしれないが、キュー氏によると、休眠ユーザーは実際にはこれらの顧客のうちのごく一部に過ぎないという。むしろ、キュー氏は「大多数」はAppleを初めて利用する顧客だと指摘した。

ストリーミング音楽の戦い

2,000万人の加入者数を達成したことは、Appleにとって間違いなく印象的なマイルストーンだ。特に、Appleは競合他社よりもずっと遅れてストリーミング音楽事業に参入したのだから。

とはいえ、これはSpotifyの有料会員数の(せいぜい)半分程度に過ぎません。SpotifyのCEO、ダニエル・エク氏は9月に、同社の有料会員数は4000万人と非常に多いと発表しました。(おそらくそれ以降、Spotifyはさらに数人増えていると思われます。)

Appleは、新たなライバル企業からの脅威にも直面しています。Amazonによるより手頃な価格の音楽ストリーミングサービスに加え、Googleは先日、  Play MusicとYouTube Redのヶ月無料トライアル期間を延長し、その後月額料金を徴収することで、Appleの3ヶ月無料トライアルを凌ぐと発表しました。

それでも、クパチーノはApple Musicのユーザー数を増やすために懸命に取り組んでおり、最近では低価格の学生向けプランを25カ国に拡大しました。

Apple はまた、アルバムの独占提供を継続しており、最近では、オリジナル ビデオ コンテンツ (独占ドキュメンタリーの形式) も提供しています。

ストリーミング音楽サービスに加入していますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。