スティーブ・ジョブズ、Macworld初表紙を飾るもその後考えを変える [回想]
Mac

スティーブ・ジョブズ、Macworld初表紙を飾るもその後考えを変える [回想]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
スティーブ・ジョブズ、Macworld初表紙を飾るもその後考えを変える [回想]
  • ニュース
BxMHal8CQAAJzMi

マックワールドの創設者デビッド・バネル氏は回想録の第 6 部で、突然の予期せぬ心変わりを経験したスティーブ・ジョブズ氏を特集した同誌の最初の表紙撮影を回想しています。

「これ、写真に撮って」スティーブは中指を立てながら言った。私たちは信じられない思いで見つめた。

12月中旬、スティーブに電話してMacworldの表紙にポーズをとらせてほしいと頼みました。彼は快諾してくれましたが、「本当に優秀な」カメラマンを雇うという条件で、それでも貴重な時間をほんの少ししか割いてくれませんでした。

アニー・リーボヴィッツに連絡を取ろうとしたのですが、法外な料金に加えて予約でいっぱいでした。そこでアンドリューの助けを借りて、近くのマリンに住む素晴らしい若手写真家、ウィル・モスグローブを見つけました。彼はとても喜んで、すぐに撮影を引き受けてくれました。

約束の時間になると、ウィルはAppleの会議室で慎重に準備をした。テーブルの上には3台のMacが置かれ、それぞれ異なる画面が表示されていた。

構想通り、スティーブはテーブルの後ろに立ち、両手を広げて屋外の2台のマシンに寄りかかることになっていた。アンドリューは照明やその他の要素が完璧になるまで、スティーブの代わりを務めた。

スティーブが呼ばれたのは、すべてが完璧だった時だけでした。私たちが彼に求めていた通り、10分間その位置に立ってもらうだけで、その後は出発することができました。もちろん、スティーブ・ジョブズのような人物には、予期せぬ事態を予想しておかなければなりません。

スティーブは美しいピンストライプのダブルスーツに白いシャツと赤いネクタイを締めて入ってきました。しかし、すぐに問題が発生しました。スティーブはMacの画面用に選んだ画像が気に入らなかったのです。

彼がいつ逃げ出すか分からない状況下で、アンドリューと私は必死に写真を直し、スティーブが望んでいた通りのものを載せようとした。その間、彼はモスグローブをじっと見つめ、「君は、何十枚も撮って、そのうちの一枚でもいいからうまく撮れるように願うタイプの写真家なのか?」と言った。

ウィルはただ彼を見て肩をすくめた。

「これ、写真に撮って」スティーブは中指を立てながら言った。私たちは信じられない思いで見つめ合った。また誰かが彼のメルセデスに傷を付けたに違いない、と思ったのを覚えている。

信じられないことに、あの日は「コンピュータの神様」が私たちの味方をしてくれたのです。どうにかしてスティーブ・ジョブズの写真が撮れました。これは名写真ですが、私が機転を利かせなければ、掲載されることはなかったでしょう。写真撮影から数週間後、スティーブから電話がかかってきてこう言いました。「なあ、デイビッド、気が変わったんだ。Macworldの表紙には出たくないん

「もう遅いよ」と私は嘘をついた。「表紙はすでに印刷所にかかっているし、変更もできないんだ。」

実際には、数ページは印刷されていましたが、表紙はまだ印刷されておらず、変更する必要があれば変更することもできましたが、もちろん変更はしませんでした。

そして、あなた自身も分かるように、それはまさにその時期にピッタリだったのです。

パート1:スティーブとの出会い
パート2:Macintoshを初めて見る
パート3:本物のスティーブ・ジョブズに会った
パート4:スティーブ・ジョブズが「バーに腰を下ろして」と語る
パート5:スティーブが奇妙な広告を考案
パート6:スティーブがMacworldの初表紙を飾る
パート7:アンドリュー・フルーゲルマンがAppleに導入延期を要請
パート8:パット・マクガバンがスティーブと会談、契約成立
パート9:スティーブは本当に素晴らしい!
パート10:スティーブがApple IIを鼻であしらう
パート11:Macintoshは(文字通り)自ら語る…
パート12:ファット・マックが窮地を救う パート13:
スティーブがティナをMacworldディナーパーティーに連れてくる
パート14:エラ・フィッツジェラルドがスティーブの誕生日を祝う
パート15:スティーブの次の大物

Twitterでフォローしてください @davbunnell