iPhoneユーザー、新たなiCloudフィッシング詐欺に悩まされる
Mac

iPhoneユーザー、新たなiCloudフィッシング詐欺に悩まされる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoneユーザー、新たなiCloudフィッシング詐欺に悩まされる
  • ニュース
icloud_fake
こんなメッセージには気をつけてください!
写真:Ste Smith/Cult of Mac

英国のiPhone所有者は、iCloudアカウントに問題があると主張して個人情報を漏らさせようとするフィッシング詐欺の標的になったと訴えている。

この詐欺メッセージは「iSupport」というAppleの公式アカウントから発信されたものと思われ、特定のiCloudアカウントが無効化されているため、ユーザーは外部のウェブサイトにアクセスしてユーザーの詳細を確認し、「アカウントを再有効化」する必要があるとしている。

賢いCult of Mac の読者のほとんどはこれに騙されないだろうと思うが、Apple の公式メッセージのように見えるものに騙される可能性のある友人や家族に警告するために、これを知っておく価値はあるだろう。

Appleは、自社の(公式)ウェブサイトで同様の詐欺行為について警告を発しており、次のように注意を促しています。「iTunes Storeは、メールで個人情報やアカウントの機密情報(パスワードやクレジットカード番号など)の提供を求めることはありません。添付ファイルやApple以外のウェブサイトへのリンクを含むメールは、iTunes Storeからのメールのように見える場合もありますが、実際にはApple以外のサイトから送信されたものです。多くの場合、これらの添付ファイルは悪意のあるものであり、開封しないでください。Apple以外のウェブサイトでAppleアカウント情報を入力しないでください。」

Apple を装ったフィッシング メッセージや疑わしい通信を受信した場合は、[email protected] または [email protected] に報告できます。

出典: Twitter

出典: ピーターバラ・トゥデイ