テイラー・スウィフトのトレッドミル事故はドレイクに利益をもたらす

テイラー・スウィフトのトレッドミル事故はドレイクに利益をもたらす

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
テイラー・スウィフトのトレッドミル事故はドレイクに利益をもたらす
  • ニュース
テイラー・スウィフトのApple Music広告
音がない方がずっと気まずくない。
写真:Apple

ドレイクは、テイラー・スウィフトがトレッドミルに顔面から突っ込むシーンをフィーチャーした最近のApple Musicの広告で大儲けしているようだ。

この動画は4月1日に公開されてからわずか1週間足らずですが、ビルボード誌の報道によると、公開以来、このCMで大きく取り上げられているドレイクの曲「ジャンプマン」のiTunesでの売上は4倍以上に伸びています。また、スウィフトが有酸素運動のモチベーションを高めるために再生しているプレイリストも、Appleのストリーミングサービスで好調な数字を記録しています。

すでに Apple Music の広告を見たことがある何百万人もの人々のうちの一人でないなら、以下で確認してみてください。

https://youtu.be/fK_zwl-lnmc

テイラー・スウィフトに飽きていて、彼女があり得ないほど化粧した顔で失敗するのを見ずにただ歌を聞きたいだけなら、こちらがその歌だけである。

ビルボードの報道によると、「ジャンプマン」の売上は金曜日以来431パーセント増加しており、Apple Musicの厳選された「#gymflow」プレイリストは325パーセント増加している。

ドレイクの人気が上昇しているのは嬉しいことですが、iTunesでの431%増が一体何を意味するのか、今となってはよく分かりません。Apple Music、いやSpotifyやPandoraで音楽をストリーミングするようになってからというもの、1曲のためにお金を払う必要性を感じなくなってきました。月10ドルでほぼ全ての楽曲(そして素晴らしいオナラ効果音のセレクション)が聴けるのに、お金を払うのは理にかなっていないのです。