PassbookパスがNFCに対応しました…Androidで使用の場合

PassbookパスがNFCに対応しました…Androidで使用の場合

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
PassbookパスがNFCに対応しました…Androidで使用の場合
  • ニュース
ポスト-216181-画像-768c2c09b8526222438fe28732298a32-jpg

AppleのPassbookサービス向けに作成されたパスをAndroid端末で利用できるようにするアプリ「PassWallet」がアップデートされ、NFCに対応しました。対応端末があれば、あらゆる種類のパスを「ビーム送信して引き換え」できるようになりました。これはNFCに対応していないAppleのiOS端末では不可能です。

PassWalletは、AndroidおよびBlackBerryユーザーがiOS向けに開発されたPassbookファイルを利用できるようにするためにAttidoによって開発されました。Appleのこのサービスでは、クーポン、チケット、ポイントカードなどをデジタルの.pkpassファイルに変換できるため、財布に物理的なコピーを入れて持ち歩く必要がなくなります。

現在、Attido 社は、気の利いたバーコード スキャナー CodeReadr の開発元である Skycore 社と提携し、そのアプリケーションに NFC ビーム機能を追加しました。

「PassWallet内に保存されたパスは通常、スキャン用のバーコードとしてパスIDを表示しますが、今後はNFC経由でパスIDを送信し、NFC対応のAndroidデバイス上のCodeReadrアプリでそれらのIDを検証して引き換えることもできます」とパートナーはNFC Worldに語った。

「Appleは、iOSデバイスへのカード、クーポン、チケット配信のための標準規格であるPassbookを開発しました。私のチームは、Androidプラットフォームのギャップを埋めるためにPassWalletを開発しました」とAttidoのAndy Nugent氏は述べています。「その後、CodeReadrチームとのパートナーシップを通じて、AndroidでのNFC決済をサポートする技術を拡張しました。」

SkycoreのCEO、リッチ・アイヒャー氏は、この新機能によって「パスのタップ認証プロセスを高速かつ安全でシームレスに実現」できる可能性があり、Passbookのようなサービスの機能性を大幅に向上させることができると考えています。そのことを証明するため、Skycoreはこの機能の動作を示す動画を作成しました。

Apple iPhoneが発売されてから5年以上が経ちましたが、同社は依然としてNFC技術を敬遠しています。PassbookはNFCなしで​​も動作するように設計されていますが、AttidoとSkycoreは、NFCに対応すればどれほど優れたものになるかを実証しています。これはほんの一例に過ぎません。AppleがNFCをサポートすれば、Passbookがどれほど進化するか想像してみてください。

出典: NFCワールド