iOS 6で複数の署名を正しく設定する方法 [iOS Tips]

iOS 6で複数の署名を正しく設定する方法 [iOS Tips]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 6で複数の署名を正しく設定する方法 [iOS Tips]
iOS 6 署名

さあ、どうでしょう?iPhone、iPad、iPod touchの新しいiOS 6メールアプリで、複数の署名を設定できるようになりました。設定済みのメールアカウントごとに、そのメールアドレスにのみ固有の署名を添付できます。

これからは、プライベートメールには「iPhone 5から送信」と表示し、仕事でメールを使うときは必ずビジネス情報を送信しましょう。特別な用途で使っている秘密のYahoo!メールアカウントには、上司が必ず目にする署名を作成しましょう。

やり方は次のとおりです。

設定アプリをタップして起動し、「メール/連絡先/カレンダー」を選択します。iPhone 5の横長の画面でも、少し下にスクロールする必要があるかもしれません。「署名」オプションが表示されるまでスクロールダウンし、タップしてください。

上部には「すべてのアカウント」と「アカウントごと」の2つのオプションがあります。前者をタップして有効にすると、すべてのメールアカウントで同じ署名が使用できます。「アカウントごと」をタップすると、iOSデバイス上の各メールアカウントごとに署名を作成するためのオプションが下に表示されます。

これで、これらの特定のアカウントからメールを作成または送信する際に、相手に適切な署名が使われているという安心感が得られます。もちろん、全部が不適切な署名だったら話は別ですが、ずる賢いあなた。

iOS 6 メールに関するヒントをお持ちですか?iPhone、iPod touch、iPad のトラブルシューティングでお困りですか?ぜひメッセージをお送りいただくか、下記にコメントを残してください。