- ニュース

iPhoneで撮った写真を紙にプリントするにはどうすればいいでしょうか?一番簡単な方法は、写真を選んで数日後に自宅にプリントを届けてくれるアプリを使うことかもしれません。
しかし、最も面白い方法は、おそらくアダム・ローズ氏が使っている方法でしょう。彼は、iPhone の画面をネガと引き伸ばし機の電球の両方として使い、従来の暗室で写真をプリントします。
暗室で自分の写真をプリントしたことがある人なら、その魅力にとりつかれる感覚がわかるでしょう。そのプロセスには、液体、光、暗さ、そして正確な時間と温度の測定が必要ですが、その結果はまるで魔法のようです。フィルムカメラマンに、なぜその魅力にとりつかれたのか尋ねてみてください。もし暗室で少しでも時間を過ごしたことがあるなら、きっと誰もが、現像液が揺れるトレイの中から写真が紙の上に浮かび上がるのを見た瞬間だと答えるでしょう。間違いありません。
だからこそ、アダムのハックには感激すると同時に、暗室機材を全部手放してしまったことを後悔しています。アダムのテクニックは実にシンプルです。彼はiPhoneを引伸機にセットし、ネガを下向きにして画像を反転させます。そして、50mmの引伸機レンズを通してから印画紙に当て、そこで通常通り露光・現像されます。
彼はiPhoneの画面のピクセルを拡大しないようにプリントを小さく保ち、「Retinaディスプレイと同様に1:1で再現することで、人間の目にはピクセルが識別できなくなります」と語る。
暗室オタクなので、可能性にワクワクしています。iPad 3でコンタクトプリントを撮ってみたらどうでしょう? 画面上の白黒ネガの色を調整して、マルチグレードペーパーのコントラスト調整に使えるカラーフィルターを模倣してみたり? それとも、それとも… ちょっと興奮しすぎちゃってます。結果の一部をご覧になりたい方は、Adamのサイトで例をご覧ください。
出典: アダム・ローズ
出典: PetaPixel