Apple:Mac App Storeではデモ版、トライアル版、ベータ版は提供しない

Apple:Mac App Storeではデモ版、トライアル版、ベータ版は提供しない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple:Mac App Storeではデモ版、トライアル版、ベータ版は提供しない
  • ニュース
post-72066-image-8eb3dd3e9053032d46de628f7ef36012-jpg

Mac App Storeがオープンすると、iOS App Storeと同じように、無料アプリと有料アプリという二分法が採用されます。ただし、AppleがMac App Storeのオープンを機に、ついに新しいデモ版カテゴリを導入するとは期待しないでください。Appleは現在、開発者に対し、Mac App Storeの審査ではデモ版、トライアル版、ベータ版を受け付けないことを通知しています。

開発者ニュースポータルの新しい投稿によると、Apple は機能が完全なバージョンのアプリのみを受け入れるとのことです。

ウェブサイトは、お客様にソフトウェアのデモ版、試用版、ベータ版を提供するのに最適な場所です。Mac App Store の審査に提出するアプリは、完全に機能する製品版である必要があります。

Appleにとって、これは奇妙な動きだ。開発者にアプリのデモ版やトライアル版のホスティングを義務付けるということは、購入前に試用したい顧客から得られる収益をAppleが失うリスクを負うことを意味する。顧客がソフトウェアメーカーのウェブサイトからデモ版をダウンロードした場合、おそらくそのウェブサイトに直接戻るか、ソフトウェア本体内のリンクをクリックしてウェブサイトにアクセスするだろう。つまり、Appleは30%の手数料を逃すことになる。

さらに、AppleのMac App Store審査チームは、開発者がソフトウェアの試用版、デモ版、ベータ版を提出できないとしているにもかかわらず、iOSのように、それ自体がデモであるLite版を開発者が提出できる抜け穴を残しています。一体何の意味があるのでしょうか?

[MacStories経由]