- ニュース

RedditユーザーのGrandHarblerさんは、ミュージシャンであり音楽教師でもあります。彼は本日、人気のソーシャルニュース共有サイトRedditで、iPadが自身の練習、指導、そして音楽学習のワークフローをどのように改善したかについて語り始めました。
ミュージシャンであるグランド・ハーブラーは、毎日練習しなければなりません。しかも、かなりの量です。彼はTaskMatrixというアプリを使って、25分練習して5分休憩するポモドーロというインターバルを設定し、目標達成に向けて練習に取り組んでいます。さらに、30/30というシンプルなタイマーアプリを使って時間を計っています。
自身と生徒のために楽譜を書き写すために、彼は「Amazing Slow Downer」というアプリを使用しています。これは、Macで古くから使われている音楽アプリのiOS版です。このアプリは音程を変えずに速度を落とすことができるため、音楽家は楽曲やセクションを集中的に、そして自分のペースで練習することができます。サウンドファイルの管理には、内蔵の「ミュージック」アプリを使用しています。NOTIONというプログラムで音楽を聴きながら書き写し、「iReal b」というアプリで仮想ミュージシャンのバックトラックを使って練習しています。
このようなワークフローに iPad を使用することの最大の利点は、すべてが統合されていることだと彼は言います。
「KarajanやReadRhythmのようなアプリは、それぞれ聴力とリズムの読み取り能力を向上させるのに最適です」と彼はRedditに書いています。「GarageBandは個人的に最も効果的な作曲ツールだと思います。メロディーやコード進行を自由にレイアウトして、その上に歌を乗せることができるので、歌の練習にも最適です。」
音楽指導では、生徒がレッスン以外の時間も学習の進捗状況を把握できるよう、Notability を活用しています。アプリにレッスンプランを組み込み、授業で学んだ内容をまとめたPDFを各生徒にメールで送信しています。iPadの内蔵カメラを使って手の位置を描いたり、オンラインで楽譜を調べたり、Skitchで楽譜を作成したり、GoodReaderでPDFファイルに注釈を付けたりもしています。演奏と音楽指導にかかる費用はすべてiPadで管理し、Redditへの投稿もiPadで行っています。
これはiPadの素晴らしさを示す好例です。汎用アプリだけでなく、専門的なアプリも豊富に揃っており、誰もがより生産的でクリエイティブな生活を送るのに役立ちます。記事の終わり近くで彼が述べているように、「Appleファンすぎるようには聞こえないようにしていますが、このデバイスのおかげで私のキャリアは本当に飛躍的に向上しました。」
確かに。
パフォーマンスを微調整するために、リハーサル中に彼自身と生徒たちを撮影したビデオなど、さらに詳しい情報については彼の投稿を必ずチェックしてください。
出典: Reddit