AppleマップはiOS 18でカスタマイズ可能なルートや地形図を追加するかもしれない

AppleマップはiOS 18でカスタマイズ可能なルートや地形図を追加するかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleマップはiOS 18でカスタマイズ可能なルートや地形図を追加するかもしれない
  • ニュース
アップルマップ
iOS 18ではAppleマップに便利な新機能が追加される予定。
画像:Apple/Cult of Mac

Appleマップは今年、「カスタムルート」と地形図という2つの大きなアップデートを受ける可能性があります。アルゼンチンの開発者が最近Appleのコード内でこの2つの新機能を発見し、iOS 18とmacOS 15で導入される可能性があると述べています。

もしこれが事実であれば、この変更により、Apple のナビゲーション アプリケーションはドライバーとハイカーの両方にとってより便利なものとなるでしょう。

2024年に向けたAppleマップの改良

2012年の発売当初は厳しい状況でしたが、Appleはマップの強化を続けています。Googleマップなどの競合に匹敵、あるいは凌駕する新機能を次々と追加しています。

次のアップグレードでは、Appleの地図サービスに、長らく要望の高かった機能「カスタムルート」が追加される可能性があります。また、Apple Watchの地形図データが他のAppleプラットフォームにも拡張される可能性があります。

開発者のニコラス・アルバレス氏はどうやら Apple マップのアップグレードに気付き、MacRumors に情報を提供したようです。

「カスタムルート」ではお気に入りの道路を指定できる

Appleマップのユーザーは、このアプリが既にいくつかのカスタマイズオプションを提供していることをご存知でしょう。ドライバーや歩行者にはいくつかの選択肢が提示され、高速道路や有料道路を避けることも可能です。しかし、アルバレス氏は「CustomRouteCreation」という機能を発見し、どうやら現状の機能をはるかに超える機能になるようです。

一部のユーザーから要望があったのは、たとえ運転時間が長くなっても、特定のエリアを避けるようアプリに指示する機能です。あるいは、混雑した道路では可能な限り左折を避けるように指示したり、可能な場合はお気に入りの道路を通るように指示したりすることもできます。

これらは、追加可能なカスタムルートオプションのほんの一例です。iOS 18のAppleナビゲーションアプリに搭載される可能性もあります。

iOS 18でAppleマップに地形図が登場

地形図はwatchOS 10で初めて搭載され、ハイカーは特定の場所の標高などの詳細情報にアクセスできるようになりました。アルバレス氏の情報に基づき、MacRumorsは水曜日に、iPhone、Mac、さらにはApple Vision ProヘッドセットのAppleマップに地形図が搭載される可能性があると報じました。

「バックエンドの地形図コードは昨年導入されましたが、この機能は‌watchOS 10‌にのみ搭載されていました」とMacRumorsは記しています。「当時、iOSとmacOSではコードは休止状態でしたが、‌iOS 18‌、macOS 15、‌visionOS‌ 2‌のバックエンドファイルではコードがアクティブになっており、拡張が示唆されています。」

標高を考慮した地図があれば、ハイカーは例えば山を越えるのではなく、迂回するルートを計画できます。あるいは、目指す川が深い峡谷の底にあることに注意するだけでも十分です。

これは明らかにApple Watchに最適な機能ですが、多くのハイカーはiPhoneを好みます。そして、iOS 18でAppleマップが地形データに対応しアップデートされることを、彼らはきっと歓迎するでしょう。