マイクロソフト、Windows 8タブレットの画面サイズについて嘘をつき、iPadを貶めようとしている

マイクロソフト、Windows 8タブレットの画面サイズについて嘘をつき、iPadを貶めようとしている

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
マイクロソフト、Windows 8タブレットの画面サイズについて嘘をつき、iPadを貶めようとしている
  • ニュース
スクリーンショット 2013年5月23日 午後5時10分8秒

本日、マイクロソフトはASUS VivoTabがiPadよりも作業効率がはるかに優れていることを示す新しい広告を公開しました。昨夜は同様のテレビCMが放映され、iPadにPowerPoint(マイクロソフト製品)が搭載されていないことなどを揶揄するSiriが登場しました。

マイクロソフトはテレビCMに加え、「iPad vs. Windows」という新しいウェブページを公開しました。比較の下部には、ASUS ViviTabはiPadよりも「タッチスクリーンが大きい」と記載されています。

間違い。

エリオット・テンプル氏は自身のブログで計算を行い、マイクロソフトがASUSタブレットのディスプレイサイズを10.1インチ、iPadのディスプレイサイズを9.7インチと誤記していることを突き止めました。「これは縮尺通りではありません」とエリオット氏は言います。「マイクロソフトは10.1インチタブレットを9.7インチタブレットよりも36%大きく描いています(140×78ピクセル対102×79ピクセル)。これはあまりにも大きく、見た目でも間違っていることが分かります。」

ASUS の画面は実際には iPad の画面よりも小さいです。

iPadの画面サイズは7.76 x 5.82インチです。ASUSの画面サイズは8.8 x 4.95インチです。ASUSは片方の方向では大きく、もう片方の方向では小さく、画面面積はiPadより3.55%小さく、Microsoftが示す36%大きいわけではありません。

対角線が大きいのに、どうして画面が小さくなるのでしょうか?それは形状が違うからです。細長い形状だと、対角線は大きくなりますが、画面サイズは同じなのに、画面サイズは小さくなります。

Surface はまったく売れておらず、Microsoft は Windows タブレットを売るために iPad に対して安っぽい (不正確な) 攻撃を復活させている (iPad ではMicrosoft 製のソフトウェアは実行できないと言うなど)。

スクリーンショット 2013年5月23日 午後5時7分18秒

マイクロソフトはiPadの価格を699ドルとしていますが、これは64GBの大容量モデルにのみ当てはまります。しかし、499ドルと449ドルではマーケティング的につまらないでしょう。

出典: curi

出典: Daring Fireball