- ニュース

MountainはMacのメニューバーに表示される、とても便利な小さなウィジェットです。マウントされているディスクの情報をすべて表示します。ドロップダウンメニューからディスクの取り出しも可能で、その他にも様々な機能があります。
このアプリは、接続・マウントされているドライブを確認したり、Finder(取り出し)やディスクユーティリティ(アンマウント/マウント)に切り替えることなくドライブを操作したりするのに便利です。また、通知センターを使ってディスクの出し入れの最新情報を確認することもできますが、最も魅力的なのは自動化機能です。
Mountain を使用すると、Mac がスリープ状態から復帰したときに利用可能なすべてのドライブ (ネットワーク ボリュームも含まれるようです) をマウントできます。また、Mac がスリープ状態になったときに自動的にドライブをアンマウントすることもできます。
あるいは、「すべてアンマウントしてスリープ」ボタンを押すだけでも同じことができます。スリープ解除時の自動マウントと組み合わせれば、MacBookにドッキングステーションを使用する場合、ほぼ完璧な設定になります。すでにすべてのデバイスがアンマウントされているので、スリープ中にMacBookをドックから取り外す心配はありません。
このアプリはたった2ドルで、iMacの起動時に起動するという珍しい特権を既に付与しています。App Store版も利用可能ですが、Appleのサンドボックス化ルールにより凍結されています。代わりに、直接購入するか、App Store版を入手して起動し、ポップアップ表示される指示に従って最新のMAS非対応バージョンを入手するかのどちらかです。
いずれにせよ、一度試してみる価値はあるよ。かなり役に立つよ。
出典: Appgineers