ベライゾン、第1四半期のiPhone加入者数が220万人を突破

ベライゾン、第1四半期のiPhone加入者数が220万人を突破

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ベライゾン、第1四半期のiPhone加入者数が220万人を突破
  • ニュース
ベライゾン iPhone 4

米国キャリア2社への拡大は、iPhone販売にどれほど効果があったのだろうか?木曜日、Verizon Wirelessは、2011年度第1四半期のわずか期間で、iPhone 4のアクティベーション数が220万台に達したと発表した。2月には、Appleは米国におけるiPhoneキャリア提携をVerizonに拡大した。このニュースは、AT&Tが3ヶ月間で360万台のiPhoneアクティベーションを達成したと発表した翌日に発表された。これにより、Appleの第1四半期の米国におけるiPhone販売台数は推定580万台となった。

アップルは水曜日、米国でのiPhoneの売上が過去3か月間で155%増加したと発表したが、これはウォール街の観測者が「怪物的」かつ「魔法のよう」と評した59億9000万ドルの四半期利益の背景の一部に過ぎない。


カリフォルニア州クパティーノに本社を置くAppleのジョン・クックCEOは、同社が世界で1,865万台のiPhoneを販売したと報告しましたが、4G(LTE)端末の導入計画についてはほとんど言及されていませんでした。アナリストの質問に答えたクックCEOは、現在の4Gチップは「端末の設計に多くの妥協を強いることになるが、その中にはどうしても受け入れたくないものもある」と述べ、時期尚早であることを示唆しました。

モルガン・スタンレーのケイティ・ヒューバティ氏は、アップルが2011年にLTE携帯を発売しないと示唆したことは投資家を不安にさせるかもしれないと述べた。

しかし、Verizon Wirelessは、前四半期に50万台の4Gデバイスを販売し、そのうち26万台がHTC Thunderboltだったと発表した。

[AppleInsider、9to5Mac]