- ニュース

写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac
Fiery FeedsはiOS向けのニュースリーダーアプリで、好きなサイトを購読すれば、そのサイトの新着記事をすべてまとめて読むことができます。Twitterでニュースを探すよりずっと便利です。犬のGIF画像だらけの海に埋もれることなく、重要なニュースが見落とされることはありません。新しいバージョン2.1では、ビジュアルが大幅に刷新され、Pinboardを「後で読む」サービスとして使えるようになりました。本当に気に入っています。
Fiery Feeds、よりパワフルで見た目も良くなりました

写真:Cult of Mac
私は長い間 Fiery Feeds を使ってきましたが、次のような点が気に入っています。
- 速い。
- 書きたいストーリーを保存するための強力な共有ツールがあります。
- 見た目も綺麗で清潔感があるので安心して読書ができます。
これらはすべてv2.1でも適用されます。どちらかといえば、よりパワフルになり、見た目も良くなりました。まるで亡きオビ=ワン・ケノービとジョージ・クルーニーを掛け合わせたような感じです。iOS 12でも問題なく動作し、Siriショートカット、iPhone XS Maxのサポート、そしてよりすっきりとしたデザインになっています。

写真:Lukas Burgstaller
しかし、私にとって一番良かったのは、Pinboardを「後で読む」サービスとして使えるようになったことです。Pinboardはブックマークサービスで、あらゆるウェブページにブックマークやタグを付けたり、ページ全体を保存したりすることができます。InstapaperやPocketのように「後で読む」サービスとしても使えますが、見た目はあまり良くなく、アプリはきれいに整理された読みやすいバージョンではなく、元のウェブページを表示します。
ピンボード
しかし、PinboardがFiery Feedsに組み込まれたので、タグを閲覧したり、リンクをタップしてFiery Feedsの美しい記事ビューで開いたりできるようになりました。他のPinboardアプリでは、タグ付きブックマークをただ単にリストとして整理するだけですが、Fiery Feedsはより優れています。未読のブックマークのみがリストに表示されますが、それらは関連するタグの下にリストされます。これは、未読の新着記事がソース別に整理されているのと同じです。つまり、任意のタグをタップすれば、リスト内の未読記事がすべて表示されます。これは素晴らしいことです。
価格: 無料(アプリ内購入あり)
ダウンロード:Fiery Feeds(App Storeから)(iOS)