- ニュース

写真:Cult of Mac Deals
YouTubeはまもなくSharePlayと高ビットレート動画のサポートを開始します。また、動画のキュー登録やデバイス間の切り替えもより簡単になります。
こうした機能強化は、YouTube Premium の加入者を増やすための Google の取り組みの一環です。
SharePlayがYouTube Premiumに登場
2021年にiPhone、iPad、Mac向けにデビューしたSharePlayは、映画、テレビ番組、音楽などを友達と一緒にストリーミング再生できる機能です。FaceTime経由で利用でき、メディア再生を同期しながら共有コントロールも追加できます。
この機能はYouTube Premiumでもサポートされる予定です。Android版Meetライブ共有のサポートを発表した後、YouTube公式ブログでは「SharePlay経由でiOS版FaceTimeユーザーにもこの機能を提供開始します。友人や家族がどこにいても、一緒にYouTubeの楽しさを体験できます」と発表しました。
この機能は「今後数週間以内に」開始される予定だとGoogleは述べた。
iPhoneとiPadのビデオ品質の向上
YouTube動画はまもなく高ビットレートに対応します。この機能はまずiPhoneとiPadに導入されますが、今後サポート範囲を拡大していく予定です。
Googleは、「プレミアム会員の皆様にさらに高品質な動画体験をご提供するため、今後数週間以内にiOS版から1080p HD動画のビットレート向上版をリリースいたします」と述べています。「この1080p画質設定は、特にディテールや動きの多い動画において、より鮮明でクリアな画質を実現します。」
これは、「今後数週間」以内にデビューする予定のもう1つの機能です。
列に並ぶ
Google は YouTube で動画のキューをより簡単に作成できるようにしています。
「プレミアム会員向けには、スマートフォンやタブレットでも視聴キューイングを拡張し、視聴内容を完全にコントロールできるようにします」と同社のブログには記されている。
この機能は現在利用可能で、Google は iPhone および iPad のユーザーにその使い方を示すビデオを作成しました。
クロスデバイス視聴の改善
YouTube では、ビデオを視聴しながらコンピューター間を移動することがより簡単になります。
「Android、iOS、Webでご利用いただけるようになりました。プレミアム会員は、デバイスを切り替えても、以前中断したところからYouTube動画の視聴を続けることができ、中断することなく再開できます」とYouTubeブログは約束しています。