AT&Tの偽の「5G E」アイコンがiPhoneに表示される

AT&Tの偽の「5G E」アイコンがiPhoneに表示される

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AT&Tの偽の「5G E」アイコンがiPhoneに表示される
  • ニュース
AT&T の iPhone に何と書いてあっても、他は「5G E」は 4G だと言います。
AT&TのiPhoneに何が書かれていても、他のiPhoneは「5G E」は4Gだと言っています。
写真:Cult of Mac/@Siddavarapu

iPhoneは、AT&TがLTEネットワークを「5G Evolution」としてブランド変更するという物議を醸す動きに巻き込まれている。本日リリースされたiOS 12.2アップデートをインストールした一部の開発者は、iPhoneが「5G E」ネットワークに接続されていると表示されていることに気づいた。

AT&T の競合他社はいずれもこのネットワークは 4G だと主張しているが、それでもこの通信事業者は止まっていない。

AT&Tの5G Eは4.5Gに近い

AT&TはLTEネットワークを4×4 MIMO、直交振幅変調(256QAM)などの機能強化によりアップグレードしました。1月には、このパッケージを「5G Evolution」と呼び始めました。多くのAndroidモデルでは、画面上部のアイコン列に「LTE」の代わりに「5G E」が表示されるようになりました。

これは、5G が New Radio (NR) を含むはるかに高速な標準の集合であるという業界の幅広い合意にもかかわらずです。 

異議あり、裁判長!

「新しいデバイスのハードウェアが新しい無線技術を使用してネットワークに接続し、新しい機能を提供する場合にのみ、5Gとラベル付けすることを約束するよう、ワイヤレス業界全体に呼びかけています」と、ベライゾンの最高技術責任者カイル・マラディ氏は先月書いた。

T-MobileとSprintも異議を唱えました。しかし、これらの企業はAT&Tを止めることはできません。「5G」は単なるマーケティング用語だからです。法的定義がないため、AT&Tが誤って使用していることを証明することはできません。

AT&Tの加入者であるiPhoneユーザーは、iOS 12.2(まだベータ版)をインストール後、「5G E」が表示されるようになるはずです。ただし、これは実際には4Gを意味します。5G対応iPhoneの発売は来年まで見込まれません。