- ニュース

写真:Apple
Appleは本日、3月27日の教育イベントに先立ち、tvOS向けのApple Eventsアプリをアップデートした。基調講演の録画をApple TVで視聴して、イベントの内容を確認することができるが、それはイベント終了後に限られる。
今回はライブ配信はありません。
先週招待状が発行されて以来、Appleがシカゴでのプレゼンテーションを視聴できるかどうかの発表を待っていました。このイベントは教育に重点が置かれていますが、誰もがワクワクするような発表がいくつかあると期待しています。
アップルは3月27日のイベントをライブ配信しない
残念ながら、これは悪い知らせだ。tvOS用のApple Eventsアプリのアップデートにより、イリノイ州シカゴのレーン・テック・カレッジ・プレップ高校で開催される基調講演の録画を視聴できるようになることが確認されたが、視聴できるのは「講演終了後」のみとのことだ。
最近の報道によると、このイベントではRetinaディスプレイを搭載し、より手頃な価格となったMacBook Airのアップデートが発表されるとのこと。さらに、Apple Pencilに対応した、さらに安価な9.7インチiPadも発表される見込みです。Proモデル以外でApple Pencilに対応する初のiPadとなるかもしれません。
Appleがイベントをストリーミング配信しない理由は明らかではありません。最近の基調講演はすべてリアルタイムで視聴できました。今回のイベントが高校で開催されるため、ストリーミングに必要なインフラが整っていない可能性もあるためかもしれません。
もちろん、リアルタイムの最新情報を見逃す必要はありません。Cult of Macもイベントに参加し、最新情報を随時お届けします。
出典: 9to5Mac