iPadの貢献でターゲットは感謝祭の売上記録を達成

iPadの貢献でターゲットは感謝祭の売上記録を達成

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPadの貢献でターゲットは感謝祭の売上記録を達成
  • ニュース
ターゲット、モバイルウォレットで的を射ることを期待 - 画像 - cultofandroid.comwp-contentuploads20151214206310981_090d141772_o-jpg
どうやらiPadが最も売れたようだ。
写真:ターゲット

ターゲットは感謝祭の日に記録的なオンライン売上高を記録したが、その中で最も売れた商品の一つがアップルのデバイスだった。

小売業者はiPadを特に売れ筋商品として挙げました。Appleのタブレットのおかげで、ターゲットは昨年のサイバーマンデーの来店客数と売上高を大幅に上回ることができました。

ターゲットが今年の感謝祭でAppleデバイスから得たメリットは、iPadの大幅割引だけではないだろう。同社によると、オンライン売上の60%以上がモバイルデバイスからのものだった。ターゲットはこれらの売上のうちiOSモバイルデバイスからの売上がどれだけあったかを明らかにしていないが、過去の調査では、iPhoneやiPadのユーザーはAndroidユーザーよりもオンラインでお金を使う傾向がはるかに高いことが示唆されている。

[コンテキスト自動サイドバー]

感謝祭期間中のターゲットのビッグアップルセールは、今に始まったことではありません。過去数年間、この小売大手は感謝祭当日に1秒ごとにiPadを1台販売していたと報じられています。

しかし最近では、ターゲットのCEOであるブライアン・コーネル氏が、第2四半期の業績不振の原因はアップルにあると主張しました。ターゲットの直近の決算説明会で、コーネル氏は、アップル製品の売上が同社の店舗で20%減少し、その結果、家電部門の売上高が2桁減少したと主張しました。

今年の感謝祭の深夜から東部標準時の午後5時までの間に、オンライン売上高は全体で11億5000万ドルと、前年比13.6%増を記録したと報告されています。このうちモバイルデバイスによる売上高は4億4900万ドルで、スマートフォンによる売上高は3億2200万ドル、タブレットによる売上高は1億2700万ドルでした。

出典: MarketWatch