MacBook Airは厚さ0.76インチから0.16インチ、重さ3ポンド、アップグレードは完全に不可能

MacBook Airは厚さ0.76インチから0.16インチ、重さ3ポンド、アップグレードは完全に不可能

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
MacBook Airは厚さ0.76インチから0.16インチ、重さ3ポンド、アップグレードは完全に不可能
カルトロゴの注目画像がデフォルトではない1920x1080


Wiredがリークした内部情報と完全に一致し、スティーブ・ジョブズは今年のMacWorld基調講演の締めくくりとして、PowerBook 2400以来の同社初の真のサブコンパクトモデルとなるMacBook Airを発表しました。重さわずか3ポンド、幅0.76インチから驚異の0.16インチへと細くなるこのMacBookは、まさに夢の本です。信じられないほどの軽さ。13.3インチのフルスクリーン。iPhone譲りのジェスチャー操作が可能な、驚異的なマルチタッチトラックパッド。SSDオプションも用意されています。価格は1799ドルから。

残念ながら、万人向けではありません。私も欲しいとは思っていますが、購入するつもりはありません。プロセッサは1.6GHzか1.8GHzとかなり遅いです。Core 2 Duoですが、私が求めるようなパフォーマンスの飛躍には及びません。RAMは2GBでハンダ付けされています。ハードドライブは80GBか64GBのSSDです。他に選択肢はありません。少なくとも、一番大きいiPod Classicのハードドライブが収まるくらいのストレージ容量が欲しいところです。本体サイズは既存のMacBookと変わりません。つまり、ベゼルが広く、画面が大きければもっと広いスペースを使えるのに、と思わせるだけのスペースがあるということです。これは、ウェブ閲覧、iTunesでレンタルした映画の視聴、メールの送受信など、エグゼクティブ向けのスタイリッシュなラップトップとして申し分ありません。それ以外では、できないことばかりで不満が募ります。Penrynモデル(マルチタッチ対応をお願いします!お願いです)が発表されたら、MacBook Proを買うことになるでしょう。本当の意味でコンパクトな MacBook Pro は登場しないまま、私たちは生き続けることになるでしょう。

誰か買ってみませんか?スティーブ・ジョブズが使っていたようなMacBookのようですが、他に何人買う人がいるかは分かりません。

アップル – MacBook Air

タグ: MacBook、Apple、MacBook Air、スティーブ・ジョブズ、Keynote