iOS 8の普及率はAndroidのLollipopの7倍

iOS 8の普及率はAndroidのLollipopの7倍

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 8の普及率はAndroidのLollipopの7倍
  • ニュース
見出し
iOS 8はLollipopの「記録」を塗り替えている。
写真:Flood G/Flickr CC

Android の Lollipop と iOS 8 はほぼ同時に発表されましたが、ユーザーによる採用という点では iOS 8 が圧倒しています。

AppleとGoogleの両社が発表した数字によれば、iOS 8は対象となるiPhoneおよびiPadユーザーの間で85パーセントの普及率を誇っているが、一方でLollipopはわずか12.4パーセントにとどまっている。

iOS 9はすでにベータ版の段階に入っており、正式版のリリースまであと2ヶ月と迫っていることを考えると、この時点で普及率はほぼピークに達しているのではないかと予想されます。Appleが運良くiOS 9のリリース前に87%に達する可能性もあるでしょうが、Androidの現状と比べれば、それでも驚異的な数字と言えるでしょう。

Appleのデータは7月20日のApp Storeの訪問数で測定された。それによると、13%のユーザーが依然としてiOS 7を使用している一方、これより古いバージョンのiOSを使用しているユーザーはわずか2%だった。これは偶然にも、最新のLollipop 5.1バージョンを使用しているAndroidユーザーの数とそれほど変わらない。

全体的に、iOS 8 の普及率は iOS 7 の成長率よりも若干遅い。iOS 7 は 2014 年 3 月 23 日終了週に 85% に達し、iOS 8 より 4 か月早い。同年 7 月には 90% に達した。

興味深いことに、ティム・クック氏は昨日の決算説明会で、Appleは前四半期に「Androidからの乗り換え率が過去最高を記録した」と発表しました。まさに傷口に塩を塗るような展開です。