幼稚園児にiPadを持たせるべきでしょうか?

幼稚園児にiPadを持たせるべきでしょうか?

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
幼稚園児にiPadを持たせるべきでしょうか?
  • ニュース
写真19

幼児はiPadにすぐに慣れることが実証されています。メイン州のある学区では、5歳児の読解力向上を目的として、iPadを配布する予定です。

メイン州オーバーン市での iPad 試験プログラムでは、5 月に一部の教室の児童に iPad が配布され、来年の秋には地区内の全 6 校の小学校に配布される予定です。

当局は、iPad導入計画により、2年間で識字率を62%から90%に向上させたいと考えている。教育委員会は最近、生徒と教師向けに285台のiPadを調達するために約20万ドルの支出を承認した。

「本から文字を学んだり、読んだり、指で名前を描いたりできるiPad 2アプリを見ると、これは絶対に私たちがやらなければならないことだと分かります」と教育長のトム・モリル氏は語った。

支出を承認するための公聴会に出席した納税者団体の代表者数名がこのプログラムに反対した。

そのうちの一人、ユナイテッド・ニューオーバーン協会のリーダー、リロイ・ウォーカー氏は、iPadは「幼稚園児には必要ない」と述べた。彼はタブレットを「おもちゃ」と呼び、「幼稚園児にiPadを与えるには少し早すぎる。高すぎる」と付け加えた。

私の最初の考えは、iPad は優れた教育ツールではあるが、この年齢の子供は、家や車の中などですでに両親のコンピュータで遊ぶのに十分な時間を費やしているだろう、ということだ。幼稚園は、個々のコンピュータ画面を見つめるよりも、柔らかいブロックを互いに投げ合ったり、現実世界で指で絵を描いたりして走り回るのに適した場所だろう。

どう思いますか?

ニューバンゴーニュース、WLBZ2経由