Citi: Amazon Kindle「書籍界のiPod」

Citi: Amazon Kindle「書籍界のiPod」

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Citi: Amazon Kindle「書籍界のiPod」
  • ニュース
kindleとiPhoneの比較

Appleは常にiPodの「後光効果」から恩恵を受けてきた。iPodはiPhoneやカリフォルニア州クパチーノに本社を置く同社のMacシリーズなど、他のデバイスの購入も促進した。インターネット書店Amazonは電子書籍で同じことができるだろうか?「Kindleは間違いなく書籍界のiPodとしての地位を確立した」と、シティグループのアナリストは木曜日に投資家に語った。

アナリストのマーク・マホニー氏によると、Appleのタブレット端末の次に最も注目を集めている電子書籍リーダー「Kindle」は、2010年にAmazonに16億ドルの収益をもたらす可能性があるという。同氏はKindleが「予想以上の勢い」を見せており、2009年のKindle販売台数は200万台に達すると予想している。これは従来の150万台を上回る数字だ。


11月、アマゾンはKindleの記録的な売上を発表し、この電子書籍リーダーは「アマゾンが販売する他のどの製品よりも早く売り切れている」と述べた。インターネット小売業者は販売数を発表しなかったが、

Amazonは、Apple製品へのカルト的な人気に注目し、両社のユーザー層の足並みを揃えるための一連の取り組みを行ってきました。よりスリムでiPodに似たデザインのKindle 2を発表した後、AmazonはKindleユーザーがApple端末からライブラリを同期し、KindleのタイトルをダウンロードできるiPhoneアプリケーションもリリースしました。

最近発売されたBarnes & NobleのNookは一部で否定的な報道を受けており、259ドルのこの端末は「動作が遅い」とライターが指摘している。今年初め、Barnes & Nobleの端末に関する話題が、AmazonやAppleのライバルになるのではないかという噂を呼び起こした。

[バロンズ紙およびウォール・ストリート・ジャーナル経由]