- ニュース

写真:Apple
「Back to My Mac」のファンである人には悪い知らせがある。Apple がこのリモート アクセス アプリケーション スイートを廃止するのだ。
良いニュースとしては、Apple がそうするのは、すべての機能が新しいオプションに置き換えられたためだ。
どこでもMy Macは2007年に登場しました。 これを使うと、ユーザーは別のコンピュータから別のコンピュータに保存されているファイルにアクセスできるようになります。また、画面共有機能も備えているため、1台のMacの前に座っているユーザーが、ディスプレイ、キーボード、マウスを使ってリモートのMacを操作することもできます。
しかし、Appleは「どこでもMyMac」の終了が迫っていることをユーザーに通知しており、ユーザーが準備を整えられるようサポートドキュメントまで用意している。
iCloud DriveがMacに戻らない
遠く離れたコンピュータ上のファイルにアクセスするには、Apple はすべての Mac で iCloud Drive を使用することを推奨しています。
「iCloud Driveをオンにすると、ファイルは自動的にiCloudにアップロードされ、安全に保管され、すべてのデバイスで利用できるようになります。iCloud Driveの「デスクトップと書類フォルダ」オプションをオンにすると、ファイルもiCloudに保存されます。これで、すべてのファイルに、すべてのデバイスから、いつでもアクセスできるようになります」とサポートドキュメントには記載されています。
画面共有は今でも健在
「どこでもMy Mac」の機能の一つはそのまま残ります。Appleはユーザーに「複数のMacをお持ちの場合、画面共有機能を使えば、1台のMacからもう1台のMacをリモートで操作できます。つまり、別の場所にいても、ファイルやウィンドウを開いたり、移動したり、閉じたり、アプリを使用したりできるのです」と保証しています。
画面共有は基本的なツールですが、Apple Remote Desktopは、 多数のコンピュータを管理するネットワーク管理者向けに提供されています。また、教師が教室内のMacを制御するためにもよく使用されています。
「Back to My Mac」は、Apple がテスト用に提供している macOS Mojave ベータ版には含まれていません。