iFixitのiPad 2分解で大型バッテリーと小型ロジックボードが明らかに

iFixitのiPad 2分解で大型バッテリーと小型ロジックボードが明らかに

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iFixitのiPad 2分解で大型バッテリーと小型ロジックボードが明らかに
  • ニュース
iPad_2_ロジックボード

ロジックボードがコンピューターの最大のコンポーネントの 1 つだった時代を覚えていますか? もうそうではありません。

iFixitによるiPad 2の分解では、マッチ箱2枚分ほどの大きさのロジックボードが明らかになりました。それとは対照的に、3つのバッテリーが内部スペースのほぼ全てを占めています。

分解の様子は iFixit のサイトでライブ公開されています。

iFixit によれば、iPad 2 は簡単には開けられない。大量の接着剤で密封されているからだ。

内部の写真をあと2枚ほど紹介します。

iFixit:さあ、これで開けられます。クリップは不要、接着剤がたっぷりです。オリジナルのiPadのクリップを外すのは大変でしたが、これだけの接着剤はもっと大変です。もし開ける勇気があるなら、フロントパネルが割れる覚悟をしてください!今後数週間かけて、内部に手が届く最良の方法を研究していきます。

iFixit:「液晶パネルを外すとiPad 2のバッテリーが出てきます。これは3.8V、25ワット時のユニットです。これは初代iPadの24.8ワット時よりわずかに多いので、バッテリー性能の向上はソフトウェアやその他のハードウェアの改良によるものと考えられます。」