ウォズ・ケリーCEOがAppleの名前の由来を説明

ウォズ・ケリーCEOがAppleの名前の由来を説明

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ウォズ・ケリーCEOがAppleの名前の由来を説明
  • ニュース
post-70793-image-3c4a8045860f60f215622517d82d2a8e-jpg

なぜAppleはAppleなのか、そしてコンピューターとは関係のない何かなのか、考えたことがありますか?スティーブ・ウォズニアックの頭部が、その答えを簡潔に示しています。どうやら、スティーブ・ジョブズがオレゴンの果樹園で果物狩りをしていた時代に由来し、「ユニークで面白い」響きだからという理由だけで選ばれたようです。

ウォズ社長は、当時ジョブズ氏にアップル・レコードの話を持ちかけたが、その決断が「結果的に損失をもたらした」と主張しているが、それ以外ではジョブズ氏の直感は正しかったようだ。もしアップルが社名を例えばWozjobsoftと決めていたら、今日のような独特でユニークな存在感を持つことは想像しにくいだろう。

[9to5Mac経由]