iPhoneで操作できるライトとGPSを搭載したHeliosハンドルバー

iPhoneで操作できるライトとGPSを搭載したHeliosハンドルバー

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoneで操作できるライトとGPSを搭載したHeliosハンドルバー
  • ニュース
バックビュー.jpg

自転車マニアの皆さん、何を考えているか分かりますよ。ステイホーム中の皆さんが使える、色調をコントロールできるライトの数々に憧れて、自分の自転車にもちょっとだけ色が変わるような演出が欲しいですよね?さて、Helios社は皆さんのご要望に応え、LEDを内蔵したクレイジーなハンドルバーを2つ発売しようとしています。しかも、彼らの製品はそれだけではありません。ああ、いやはや…

デザインは2種類、胸郭を串刺しにする拡声器と、使い心地を追求するのではなくSF映画から形を取ったと思われる奇妙な形の滴型がある。

トップビュー_ブラック

どちらのバーもステムクランプ部分にLEDが組み込まれており、500ルーメンの光を道路に向けて照射します。また、バーの両端には後方を照らすランプが付いており、方向指示器として、あるいは色分けすることで「視覚的なスピードメーター」としても使用できます。

なぜこの製品が、Apple中心のウェブサイトに掲載されているのか?それは、iPhoneの専用アプリからライトを操作できるから。アプリを使えば、ライトの色を変えたり、メーカーが決めた通りに操作したりできるのだ。高速道路を猛スピードで走り、2トンの鋼鉄とガラスの塊がすぐ目の前に迫り、iPhoneの画面をタップして自転車のライトの色を調節するより安全なことなんてあるだろうか?

安全性、というかセキュリティについて言えば、バーには GPS ユニットも装備されており、予備バッテリーで最大 15 日間持続し、古いプリペイド SIM をロードできる SIM スロットのおかげで、追跡目的で iPhone から ping を送信できます。

ハンドルバーにライトを内蔵するというアイデアは確かに気に入りました。盗難されにくくなるし、いつでも接続できるからです。そうそう、ハンドルバーを充電しなきゃいけないってことですよね。だからどうしたっていうの? そもそもライトも充電しなきゃいけないんだから。でも、ディフォンってちょっとギミックっぽいですよね。次は? 自転車にカップホルダー? ちょっと待って…

Heliosは近々発売され、価格は約200ドルです。

出典: Helios
経由: Bicycle Design

You may also like