プーチンのインターネット担当皇帝、アップルにさらなる増税を要求

プーチンのインターネット担当皇帝、アップルにさらなる増税を要求

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
プーチンのインターネット担当皇帝、アップルにさらなる増税を要求
  • ニュース
ゲルマン・クリメンコ氏は、アップルや他の米国のハイテク企業がより多くの税金を支払うことを望んでいる。
ゲルマン・クリメンコ氏は、アップルをはじめとする米国のテクノロジー企業に増税を要求している。
写真:iPhones.ru

ロシアの新たなインターネット皇帝はAppleデバイスを愛用している。German Klimenkoという名前をGoogleで検索すると、MacBookかiPhoneを使っている彼の写真が次々と表示される。

しかし、強気な物言いと冷戦思想を持つクリメンコ氏が、クパチーノや他のアメリカのテクノロジー企業からさらなる税収を吸い上げようとするのを止めることはできない。

クリメンコ氏は、ブルームバーグビジネスとの90分間のインタビューで、アップルとグーグルにさらなる税金を払わせることに関心があると述べた。同インタビューは、クリメンコ氏の取り組みを、ヤンデックスやMail.ruのようなロシアのテクノロジー企業にとって「公平な競争条件を整える」手段だと表現した。

「私たちは牛を飼育し、彼らは乳搾りをしています」とクリメンコ氏はブルームバーグのイリヤ・クレニコフ氏とステパン・クラフチェンコ氏に語った。

もちろん、クリメンコ氏はインターネットを「CIAプロジェクト」と呼び、米国企業が政府の諜報ニーズに応えるロシアのウラジーミル・プーチン大統領の命令に従っている。

ロシアの政治家に詳しい人でなくても、あるプレイヤーに興味をそそられる。2006年にロンドンで元KGB工作員を毒殺した容疑で起訴された元KGB工作員2人のうちの1人、アンドレイ・ルゴボイは現在国会議員であり、App StoreとiTunesでの購入に18%の付加価値税(VAT)を課す法案の提案者でもある。

これは他のヨーロッパ諸国で適用されている税金とそれほど変わりません。税金は企業ではなく顧客が支払うことになります。

この法案には、国内企業が現在付加価値税を支払っているが、外国企業は支払っていないデジタル製品およびサービスのいくつかのカテゴリーが列挙されている。

情報の流れをコントロールしようとする国とテクノロジーの間の政治がいかに複雑になるかを理解したいなら、ブルームバーグの記事は読む価値がある。

出典:ブルームバーグビジネス9to5Mac