iPhone 7のカメラモジュールメーカーが日本の地震で被災

iPhone 7のカメラモジュールメーカーが日本の地震で被災

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone 7のカメラモジュールメーカーが日本の地震で被災
  • ニュース
iPhone はもはや最高のスマートフォンカメラではありません。
Appleの次世代iPhoneカメラを開発中の工場が損傷した可能性がある。
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

最近日本を襲った地震は、iPhone 7のサプライチェーン、特に次世代端末のカメラモジュールに影響を与えた可能性がある。

土曜日、日本の「シリコンアイランド」として知られる製造業の熊本県を強力な地震が襲った。

Appleにとって最も関連性の高いのは、ソニーのイメージセンサーの主要生産拠点がこの地域にあるという事実です。ソニーは、iPhone向けCMOSセンサー(デジタルカメラに用いられる2種類のセンサーユニットのうちの1つ)の唯一のサプライヤーです。この地域にあるソニーの工場は2つとも、昨日時点では稼働を停止していました。

「ソニーは、次期iPhone 7のCMOSセンサーとカメラモジュールの両方で重要な役割を果たしている」と、モルガン・スタンレーのアナリスト、ジャスミン・ルー氏は述べている。「これまでのところ、モジュールの歩留まりは極めて低い。ソニーが近い将来に通常操業を再開しなければ、発売が遅れるリスクが高まっている。」

Appleは最近、部品サプライヤーを増やすことでサプライチェーンのリスク軽減に努めている。しかし、CMOSセンサーに関しては、供給元はソニーのみとなっている。

とはいえ、同社が生産設備のどれが損傷しているのか(もし損傷があったとしても)まだ明らかにしていないことから、モルガン・スタンレーはiPhone 7の発売が遅れる恐れがあると示唆している。

地震がiPhone 7の生産に影響を与えたのは今回が初めてではありません。2月には、A10チップメーカーのTSMCが台湾南部の工場の一つを地震で被災させました。

出典:バロンズ