開発者がSiriを使ってフィリップスのHueライトを制御

開発者がSiriを使ってフィリップスのHueライトを制御

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
開発者がSiriを使ってフィリップスのHueライトを制御
  • ニュース
カルトロゴの注目画像がデフォルトではない1920x1080

こちらの動画をご覧ください。Siri開発プラグインを使って、Phillips HueのIP制御電球を操作した開発者の動画です。動画は短いですが、開発者のBrandon Evans氏が、iPadでこの操作を行うために必要なコードと手順を公開しています。(彼の言っていることが理解できればの話ですが。)

エヴァンはこのプロジェクトについて次のように述べています。

Philips Hueハードウェアにまず興味をそそられたのは、パッケージとラベルにZigBee認定製品であることが明記されていたからです。ZigBeeは、低消費電力、同等の範囲、軽量のデータメッシュネットワーク向けなど、WiFiとはいくつかの重要な点で異なる無線技術です。この理由と、WiFiモジュールよりもはるかに安価であることから、DIYハードウェアメーカー(Arduinoなど)に人気があります。今後、市場に登場する消費者向けホームオートメーションシステムで選ばれる無線規格になるのではないかと考えられます。例えば、NestサーモスタットにもZigBeeハードウェアが内蔵されていますが、ソフトウェアではまだサポートされていません。こうしたことから、私はPhilipsが実際にどのようなハードウェアを使用しているのか、そしてHueシステムを再現できるのかどうかを確認したかったのです。

市販の技術を使って家庭用システムを制御するための素晴らしい第一歩ですね。ブラボー、エヴァンスさん!

出典: ブランドン・エヴァンス
経由: Loop Insight