iPodポンジースキーム=懲役17年

iPodポンジースキーム=懲役17年

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPodポンジースキーム=懲役17年
3268894584_b32f09191c.jpg?v=0

5,000万ドルのiPod投資詐欺を実行したビジネスマンが、マイアミの連邦判事から懲役17年の刑を宣告された。

昨年12月に12件の通信詐欺容疑で有罪を認めたアンドレス・レオネル・ピムスタイン被告は、アップル製品5,540台とフィデリティの投資口座の総額13万8,522ドルも引き渡さなければならないと、米連邦地裁判事のアダルベルト・ジョーダン氏が述べた。

仕組みは至って単純だった。ピムスタインはiPodを卸売価格で仕入れ、チリのデパートチェーンに転売するのだ。リプリーという名のデパートチェーンは、彼から市場価格を上回る価格でiPodを買い取るはずだった。

しかし、ちょっとした問題がありました。それはポンジスキームだったのです。

ピムスタインは、通信詐欺の罪で起訴された刑事告発書によると、「ピムスタインは、リプリーへの製品販売から得たとされる利益を、代理店に『利息』として支払っていた」とされている。「代理店は、その『利息』の一定割合を投資家に分配し、差額を手数料として保持していた」

ピムスタイン氏は、iPod の購入と販売を証明する偽の請求書を作成したとして告発された。

マイアミ・ヘラルド経由

CCライセンスで使用されている画像はFHKEに感謝します。